勤め先の人なのですが、何の会話に対しても「すみません」と言います。
話かけるときも、すみませんこれいいですか?
話かけたときも、すみませんから始まる。
いつも、オドオドしていて仕事以外の話はしていません。
たまに世間話を振るのですが、誰に対しても緊張するのか焦って返事がもらえず会話になりません。
また、今の職場ではだいぶたつのですが、人と接するのが得意ではないようで、聞きたいことがあるときは紙に書いて(たぶん緊張して忘れてしまうのでその人なりの工夫だと思います)それを一気に話すので、会話が受け取りにくいのです。
オドオドして、悪くないのに、すみませんばかり連発され、いつも人に怯えているようにも見えます。
仕事を頼もうと普通の声で話かけたら、ものすごくびっくりされたそうです。
音に物凄く敏感です。
これから仕事を一緒にするメンバーなので、どのように接していけば良いのか。
同じような経験をされた方がいましたらアドバイスをください。
ユーザーID:7337243169