33歳既婚のバナパナと申します。約20年前、テレビで放送されていた日本映画の題名を教えて頂きたいのです。
既に20年前の時点でかなり古い映画だと感じました。白黒だったかもしれません。 内容は記憶に誤りが多いかもしれませんが、戦後仕事の為に九州から北海道を目指し(開拓?)働き盛りの夫婦に子供数人と年老いた祖父の大家族が電車で旅をします。 何十年も昔なので、北海道に着くまでの旅はかなり長く辛いもので、途中生後間もない子供が亡くなり、北海道に着いて宴会をした次の日に祖父も亡くなります。
この映画で一番印象に残ったシーンはある夜、年老いた祖父が隣の部屋で自分の息子達(長男、次男)が言い争っているのを聞きます。内容は自分を引き取る引き取らないの押し付けあいです。
祖父は寂しく情けない気持ちになり昔を思い出します。
若き日の自分にお父さんお父さんと駆け寄ってくる息子達の姿を。。。
私は切なくなんとも言えない気持ちになり涙がとまりませんでした。
今もう一度見てみたいと思っています。
ご存知の方がいらっしゃいましたら是非題名を教えて下さい。お願いします!
ユーザーID:9304575559