こんにちは
私は小学生の子をもつパート主婦です。
パート先に同じ学年の子を持つお母さんが何人かいる事と、私が役員をやっている事と、息子自身がとてもしっかりしている事が重なり、小学校関係の情報には詳しい方だと思います。
だから、結構頼りにされているのか 私にも息子にも
「明日の役員会何時からだった?」「宿題の漢字スキル何ページやるんだった?」の電話やメールは よく来ます。
元々世話好きな私は アイヨ〜とばかりに 教えていました。
この間、いつもよこす人から「あなたって おせっかいな情報屋さんだよね すっごく助かるわ大好きよ」と言われて ちょっとムッとしてしまい、彼女からメールが来ても、「ごめんね 知らないな 先生に電話したら確実だよ!」と送信してしまいました。
すぐに謝りのメールをくれ、「まるきり悪気はなかったのよ 私あなたがいないと おっちょこちょいだし、人見知りだし困るのよ」と ありましたが、元々は 自分がしっかりしていたらすむ事なのに と思い、疎遠にしたいと思う私は心が狭いですか?
おせっかい とか 情報屋さんって 嬉しい言葉ではありませんよね?
ユーザーID:5481657702