私は28歳独身で、ショッピングセンター(以下SC)内の婦人服店で派遣社員として働いています。派遣社員になる前、別のSC内の衣料品店で働いていて、スタッフ同士仲良くしていました。
最近、その店で夏服を1枚買おうかなと思い、1年ぶりに挨拶がてら寄ってみました。そこでの元同僚の女性とのやりとりを思い出すとへこんでしまいます。一緒に働いていたときは好かれていて、仕事上も信頼されていると思っていたのですが、実はずっと私を嫌っていたのかな、と思い始めました。
彼女が私に言ったことは次のようなことです。
●別の同僚が「やせたね、どうしたらそんなに?」というと「年のせいで衰えていってるだけでしょ、アユミちゃんもう30なんだから。」
●勧めてくれた服を「いいですね、これにしようかな」というと「さっきそれうちの母親にも買わせたんだよね」
●「アユミちゃんてひとつの服ばっかりずーっと何年でも着る人?それも相当やばいよね」
●「髪伸びたねー毛先痛んで茶色いし!ショートにすれば?」
続きます
ユーザーID:1069968592