くだらない質問かも知れないのですが、皆様のお家ではどうしてるのかと思って。。
ドラマなどで朝食を食べるシーンがあると家族のみんながちゃんと着替えてから(学生服・スーツ姿・仕事着)いただきまーす。で、お母さんが「あらもうこんな時間よ・・」と言い、パンなど、ほおばったまま急いで出て行くみたいな感じで。。
私は学生時代は着替えてから食事をしてましたが、社会人になってからは食事を取ってから二回目の歯磨きをしてお化粧、髪のセット、着替えて出て行ってました。
外に着ていく服に朝食で汚したり(もしもですが・・)したくなかったからです。
でも先日、友人たちとの話の中でパジャマ、部屋着での朝ごはんはナイんじゃない??って感じでした。。私には二人の乳児がいるのですがすごく食べ汚す年齢なので(エプロンはしています)
朝、着替えてから朝食をとると、朝食後また着替えることになる場合が多々あるのです。。
子供にもちゃんと着替えてからにするかパジャマで食べさすか。。悩んでます。
パジャマは行儀悪いでしょうか?
ユーザーID:3433580161