30代前半不妊治療中の主婦です。
治療歴は約半年になります。
先日2回目のAIHで妊娠しましたが
5週の前半で残念ながら流産となってしまいました。
やっと授かった命を失ってしまったショックは大きく
しばらく泣いてばかりいましたが、担当医師から
「今回の流産は母体側の問題ではないから気にしないで下さい。
あなたには妊娠する力があるって分かったんだから一歩前進ですよ」
と言われました。
子供のいる友人からも
「今回のことは辛かったけど、でも妊娠に近づいてる証拠だよ。
次は絶対ピヨのところに来てくれるから!」と励まされました。
おかげで前向きな気持ちを取り戻しつつありますが
本当に流産は「一歩前進」「妊娠に近づいている」と
思っていいのでしょうか。
妊娠に希望を持って良いのでしょうか。
できれば流産後妊娠したという方のお話も伺いたいです。
ユーザーID:0632209057