最近テクノを聴きはじめました。
メロディアスなテクノでおすすめを教えてください!
古いもの新しいもの、どちらも歓迎です。
ちなみにカプセルが好きです。パフュームのプロデュース、中田さんなんですね。
よろしくおねがいします!
ユーザーID:8472982651
趣味・教育・教養
カプチーノ
最近テクノを聴きはじめました。
メロディアスなテクノでおすすめを教えてください!
古いもの新しいもの、どちらも歓迎です。
ちなみにカプセルが好きです。パフュームのプロデュース、中田さんなんですね。
よろしくおねがいします!
ユーザーID:8472982651
このトピをシェアする
レス数20
Sarah
かなり古いんですけれど(一番新しいものでも10年近く前)
電気グルーヴの「虹」、「シャングリ・ラ」、「Nothing gonna change」
がお勧めですね。
電気グルーヴは歌詞が馬鹿っぽいものもあって好き嫌いが分かれるかと思いますが
この3曲はかなりメロディアスだと思います。
シングルコレクションが数年前に出ていましたので
それを買えば全曲揃うと思いますよ。
ユーザーID:0132149354
iona
メロディアスないえば、P-MODELや平沢進をお勧めします。
P-MODELはキャリアが長く、90年代以降は特にメロディアスです。
現在、ちょこちょこベスト盤なども出ているので、お得かも。
バンドとしての活動か休止というか、、、今は一人で核P-MODELとして
アルバム出してます。これもお勧めです。
平沢進はこのP-MODELのリーダーで、ソロ活動をしています。
無国籍調のメロディとボーカル重視の曲がよろしいです。
最近は、ギター意外は全部打ち込みで作曲しているようです。
オフィシャルで視聴出来ます。
名前で検索してみて下さい。
ユーザーID:0217253632
カプチーノ
私の周りにはテクノ好きな人がいないので、レスをいただけて感激です。
さっそく次のおやすみに試聴します☆
ユーザーID:8472982651
の
Prodigyの「The Fat of the Land」は90年代を代表するアルバム。
ユーザーID:1396394650
カプチーノ
プロディジー名前は知っています♪
そんなに前からいらっしゃるんでるね。
ありがとうございます!
ユーザーID:8472982651
Ma
メロディアス…というのとは少し違うかもしれませんが、
Underworldは避けては通れないでしょう。
聞いたことがなければ、ベストよりもライブ盤の
「EVERYTHING, EVERYTHING」が良いです。
その他、Orbitalの「Orbital 2」(Halcyon+on+onは超名曲)、
Daft Punkは「discovery」から入るといいかな、
あとRoyksoppはアルバム2枚とも聞きやすくていいですよ。
なんだかまとまりがありませんね…
YMO&Kraftwerkの、超古典に戻るのもおすすめです。
ユーザーID:2869052971
うみ
FreeTempoはいかがでしょう?
ユーザーID:7842875255
まみ
YMO、クラフトワーク、DEVO、ポリシックスなど。
パフューム、いいですよね。
私は、Underworldはリズム重視なのでちょっと苦手です。
ユーザーID:5890600266
学生服のY
Sarah様同様、テクノといえば電気グルーヴですね!確かに好き嫌いはあるでしょうけど(私個人はバカっぽくてヤバイ感じの初期がすき♪)、、、。
あと、やっぱり古いけど洋楽でPet Shop Boysは外せませんな〜。「Go West」くらいは聞き覚えあるかと。
ユーザーID:3168554753
ら
先に、iona様がおっしゃっていたのですが、私も平沢進さんはお勧めです。
P-MODELは音的に硬い感じがしますが、ソロはアジアの音をサンプリングされているのでかなりワールド音楽に近い感じがします。
後は、TEI TOWAですかね?
少し前のAUのCMソングでも出ていました。彼も結構メロディアスですよ。
CDショップで簡単に手に入ると思います。
ユーザーID:3578943401
000
こんにちは
トピ主様の好みに合うか解りませんが…。
「メトロノーム」おすすめです。
ポップでちょっと激しい感じです。
インディーズな上にヴィジュアル系ですが…。
ユーザーID:3508613363
ゆっぴ
テクノというと、真っ先にキララとウララの「センチ・メタル・ボーイ」を
思い浮かべてしまう私は古い人間でございます…
ここ数年前にW(ダブルユー)がカバーしていましたが
あれは認めません(苦笑)
やはりオリジナルが一番です。
作曲の井上大輔がなくなったのが痛い…と
今でも思っております。
ユーザーID:3504686308
カプチーノ
皆様ありがとうございます!
テクノを聴く友人がいないので(さみしい…)、皆様のレスとてもありがたいです。
テクノ好きな方、こんなにいらっしゃるんですね〜。嬉しいです!
初心者ですが、これからいろいろ聴いて、好きなのをたくさん見つけます♪
ユーザーID:8472982651
えりついん
お笑いタレントのふかわりょうさんがやっているソロプロジェクト、「ロケットマン」がお勧めです。
去年出たアルバム「Sound of Musique」が一番新しいのですが、海やドライブで聞きたくなるような爽やかでメロディアスな曲がいっぱいです。
ふかわさんはクラブDJもやっているので、センスいいですよ。
その他、おすすめをざっと。
・Deee-Lite 90年代に人気があったユニット。投票に行こうと歌ったり、早くから環境問題をテーマにしたりと、ユニークです。ベスト盤出てます→「The Very Best of Deee-Lite」
・テイ・トウワ Deee-Liteのメンバー。日本でもダウンタウンなど吉本のタレントの音楽プロデュースで有名。ベスト盤収録の「Luv Connection」が名曲です。
・CMJK 電気グルーヴの初期メンバー。ユニットCutemenでの「I'm here」、別ユニットConfusionでの「Way to go」が名曲です。動画サイトで見られます。
最後に、Maさんお勧めのDaft Punk、PVが秀逸です。松本零士さんのアニメがクールです。
ユーザーID:5543531402
ミルヒー
あまり出てこなさそうなところを。
・μ-ziq: "Lunatic Harness"あたりかな
・Locust: "Morning Light"
Mark van Hoenという人のユニットです。The Locustとは別物。あっちはあっちで面白いが。
・Scala: メロディアスという点では、"Compass Heart"だけど、"To You In Alpha"が好み。
・Bill Laswell: "Emerald Aether-Shape Shift", "Permutation"あたりかな。
でもやっぱり大御所(?)の
・Vangelis
・Klaus Schulze
・Tangerine Dream
あたりも良いのでは?
それかいっそのこと
・トゥランガリーラ交響曲(メシアン)
なんかも。オンド・マルトノという古〜い電子楽器が使われてます。
ユーザーID:4977017195
zzz...
私も作りこまれた音楽が好きです。
テクノに限らないのでちょっとずれるかもしれませんが・・・
平沢進は、映画「パプリカ」のサントラで気に入りました。
最初に聞いた「夢の島思念公園」も好きな曲です。
YMOは今聴いても色あせてないところはさすがだと思います。
ペットショップボーイズのアルバム「ナイトライフ」はお勧めです。
彼らもまだまだ現役ですよ〜。
で、最近気に入ったのがHALFBY(ハーフビー)。
キャッチーとしか言い表せないご機嫌なナンバーは、聴いていて楽しくなります。
groovisions(グルービジョンズ)が手がけるPVも、一見の価値ありです。
ユーザーID:6249631871
でるピー
あまり詳しくはないですが。。。
Q;indivi、COLTEMONIKHA、DAISHI DANCE、I-dep、RAM RIDER、BREMEN、note nativeあたりはどうでしょう?
ちょっと違うかもしれませんが、TM NETWORKも良いですよ。
個人的にはハウス、テクノ系は日本が良いと思います。(もちろん洋楽にも良いのがありますが。)
ユーザーID:8075582265
遠藤遼子
ソフトバレエはいかがでしょう。
もう解散しちゃったけれど、、、
ヴォーカルの声がセクシーですよ。
久々に聴きたくなってきた〜
ユーザーID:8872466182
カプチーノ
引き続きレスありがとうございます。
皆さんお詳しいですね!
中には全然聞いたことがないアーティストもいて、興味津々です。
お休みがなくてまだ聞けてないのですが(涙)
ユーザーID:8472982651
ちゃおママ
まだオススメに挙がってないようなのですが、
○ケミカル・ブラザース
○ファットボーイ・スリム
は外せないところですよね。って、もう聴いてるかな?
X-TRAIL(車)のCMに使われていたり、聞き覚えある曲が多いと思います。
テクノはそんなに詳しくない私ですが、個人的にオススメしたいのは、
ロイクソップです。「MELODY A.M.」に入っている『Poor Leno』は
メロディアスでループする感じが気に入ってもらえるんじゃないかなぁ?
あとは、曲単位になるけど、Mr.Oizoの『Flat Beat』、
PROPELLERHEADSの『CRASH!』は私の大好きな曲です。
パフュームがお好きなら、MEGなんかもかわいくていいのでは?
あと、ピチカートファイブもオススメですよ〜
色々書いてしまいましたが、トピ主さんの琴線に触れるものが見つかると
いいですね。
ユーザーID:4536717415