皆でいる事が好きというわけでは無いのに、寂しがり屋・・・
というトピをたまに見かけますが私もそんな感じです。
その為、わざわざ集団に入ったり、人は一人では生きれないんだし・・・
と繋がりを求めて頑張ったりしてしまうのですが、そこで満たされるわけでも無く、ただの気休めというか、安心材料にしている感じです。
実際に境遇として孤独だとしても、孤独感が強過ぎなければ、どんどん以前の様に一人でも行動出来るのだろうに・・・とも思うのですが、年齢と共にそうも行かなくなって来たというか、漠然とした孤独感からの行動(集団へと傾倒)へ向いてしまうのです。
その為、本当に自分はここ(集団の元)にいたいのだろうか?と疑問に思う事もあります。
少なからず、孤独感から繋がりを求め、私の様な状況の人も多いように感じるのですが(家族がいても)割り切って、一人行動で楽しんでいるという方を知りません。
そういう方がいらしたら本当に見習いたいのです。
どのようにしたら(特に独身の場合)孤独感で一杯にならず行動を取れる様になるのでしょうか?
ユーザーID:0542874565