この度、弟が結婚式を挙げることになり半年以上前におばさん(亡き父の弟嫁)に出席してもらいたい旨の手紙を出しました。
しかし返事が来ないので、
「出席前提だからわざわざ連絡ないんじゃないか」と思っていました。
招待状を出す時期になったので、気になり母が電話したところ
「申し訳無いが色々立て込んでいるので行けそうにない」
と言われました。
欠席ならもっと早く連絡すべきだし手紙の返事もしない、こっちからの電話で欠席の返事だなんてあまりにも腹が立ちました。
特に仲がいいわけでも悪いわけでなく普通でしたしビックリしています。
伯母の夫、つまり亡き父の弟も亡くなっているので疎遠と言えばそうですが、伯母は違うイトコの結婚式には出席していたので本当に腹立たしい!
式までまだ数ヶ月もあるのに欠席理由が立て込んでいるからって意味がわかりませんし、親戚の冠婚葬祭なのに酷いと思いませんか?
ユーザーID:6550430331