この秋、関西から茨城県に引っ越すことになりました。
住む場所はつくば市になりそうですが、土地勘・情報などが皆無なので、家を借りるお勧めの場所や、地域情報など、ご存知の方がおりましたら、どうぞお教えください。
夫と二人暮らしの主婦(30代)
暫く、車のない生活(購入予定あり)なので、出来ればショッピングセンターの近くを探しています。
宜しくお願いいたします。
ユーザーID:6445484422
生活・身近な話題
だま
この秋、関西から茨城県に引っ越すことになりました。
住む場所はつくば市になりそうですが、土地勘・情報などが皆無なので、家を借りるお勧めの場所や、地域情報など、ご存知の方がおりましたら、どうぞお教えください。
夫と二人暮らしの主婦(30代)
暫く、車のない生活(購入予定あり)なので、出来ればショッピングセンターの近くを探しています。
宜しくお願いいたします。
ユーザーID:6445484422
このトピをシェアする
レス数21
こんこん
つくば市在住です.
つくば市へはご主人の転勤で来るのですか?
つくば市は南北がとても長く広いです.
車は何台購入予定ですか?
もし1台しか購入しないのであればご主人の職場の近くか中心街に住むかの
二択になります。
中心部以外は車がなければ生活はかなり不便です.
できれば2台車を持たれたほうが賢明かもしれません。
ショッピングセンター自体は建設中のものも含めいくつかあります。
つくばエクスプレスの駅周辺にお住まいになられてはいかがでしょうか?
ユーザーID:1073659955
かなかな
つくば駅近辺ですと、竹園や吾妻あたりでしょうか。
つくば駅から歩いて10分前後になります。
つくば駅には西武、ジャスコ、ショッピングモールがあるので不便はないです。
バスターミナルもあるので、市内各所にも出やすいのがメリットです。
竹園にはショッピングセンターがあり、病院や郵便局、銀行があって便利です。
つくば駅からはずいぶん離れますが、二ノ宮は閑静な住宅地で、公園、お店、病院とも
そろっており、住みやすい地域です。(とくに洒落た感じのお店が多くて良いところです)
つくば駅から一駅離れた研究学園には、大型のショッピングモールが建設中です。
現在はスーパーしかなくて不便な地域ですが、完成すれば便利になると思われます。
市庁舎も建設中です。
新しく開発中の地区なので、新築物件が多いです。
ユーザーID:8164473122
モミジ
つくばの中心部は歩道車道が完全分離していて、道路も広く、運転しやすいところです。
つくばで生活するのでしたら、一人1台の車があると便利です。この場合はつくば駅(中心地)から3KM以上離れても大丈夫です。
車がない生活の場合は、駅周辺で生活した方が便利でしょう。
ただ駅周辺の住宅の家賃は、非常に高くなっています。
住居を探すのでしたら、次のところはいかがでしょうか。
築年数は経過していますが、駅にほど近く、バス便も多く、比較的安く
見つけることが出来るかと思います。
http://www.ur-net.go.jp/akiya/ibaraki/list_a01.html
UR賃貸住宅です。
ご夫婦二人で、つくばに慣れ親しむ2〜3年、生活されて
みてはいかがでしょうか。(つくばのことを知らない前提で)
住めば都と言います。気に入ってそのまま住んでもいいですよ。
つくばには英語圏、韓国、中国、インドその他東南アジアの人が比較的多く住んでいますが、気にすることはありません。
ユーザーID:5100496278
転勤族
つくばに住んで3年たちました。二人とも東京出身で全く知識のない土地でしたので、トピ主さんと同じ環境かなと思って、初投稿してみました。我が家も夫婦2人、車一台(二台目の予定はありません)。
車が一台だとお勧めポイントがいくつか。
*旦那様の職場の近く。できれば徒歩。・・職場に車で行かれてしまうと、残ったほうが何もできない。逆に車があれば、中心地はそう不便でもありません。ちなみに中心地とは、他の方も挙げてらっしゃる竹園(駅周辺)、松代(後述のララガーデン近く)、二ノ宮(公園がいくつかある)、梅園あたり?
*タクシーで駅までイタくない金額で行ける距離(二人で電車で出かける時、バスはあまり便がよくないです。30分に1本とか)
*最寄はつくば駅。我が家は私(妻)が都内に通勤に通っていますが、つくばエクスプレスは遅れたりすることもなくてまぁまぁ便利。ただし、つくば駅からだと朝のラッシュ時間も座れます。
夜中まで空いてるショッピングセンターは、駅隣接のジャスコ+西武か、ララガーデン。
色々心配でしょうし、具体的なライフスタイルを教えていただければもっとお教えします。
ユーザーID:3596320245
だま(トピ主です)
情報&アドバイスありがとうございます。
つくば市には主人の転勤で移動です。
主人の職場はつくば市ではないのですが、通勤もできて、住みやすい場所、ということで、つくば市を第一候補として住居を探している最中です。
車は一台あり、主人が通勤で使うので、自分用のを後日購入予定ですが、移動してすぐには難しいと思うので、普段は出来るだけ、徒歩圏内で何とかできる場所にしたいと思い、ショッピングセンター近くを希望してます。
こんこん様、かなかな様が教えて下さった駅周辺の竹園や吾妻、そして二ノ宮辺りは便利そうですね。
(つくば市の地図を買って見てます)
不動産からきた物件にもいくつかありました。
この辺を中心に探していこうと思います。
引き続き、何か情報があればお願いいたします。
ここは、危ない、気をつけたほうが良い、などといった情報も、もしありましたらお願いいたします。
ユーザーID:6445484422
たな
つくば市は合併を繰り返して大きくなったので、都会的な中心部から山や農村的な周辺部までいろいろな場所があります。そして、つい最近まで鉄道が無かったので、車を前提とした街となっています。
賃貸については幅広い選択肢がありますが、
・希望の間取りと予算
・通勤に車が必要かどうか
・車を2台持つ選択肢はあるかどうか
・便利な中心部のマンションやアパートと、中心部からは少し離れるがショッピングセンター近くで、広くて2台駐車できる庭付きの戸建てが良いか
などが判らないとお勧めするのは難しいです。
また、職場へつくば駅から徒歩やバスで行けるなら、無理につくば市に住まなくても、もつくばエクスプレス沿線の守谷や柏あるいは都内に住むという手もあります。
ユーザーID:5823245297
だま
書き込みありがとうございます。
>モミジ様
ありがとうございます。ネットで検索もしているのですが、UR賃貸住宅のことは知りませんでした。とてもありがたいです。ずっと転勤族で、今回で4回目です。落ち着いたら、市の臨時職員の仕事でも、と思っているのですが、それにもやはり車が必要そうですね。
>たな様
ありがとうございます。駅近ですと、お高いですね。広さと新しさ、そして便利さのバランスが難しいです。そこそこの広さのマンションで、駅近便利が一番望ましいのですが。
車は2台目を購入予定ですが、即決が苦手なので、その間が不安です。。。
主人の職場は茨城県で、つくばより北(で良いのかな?)の方なので、近めで暮らしやすいのはつくば市かな、と思い探しています。
ユーザーID:6445484422
マッスル
つくば市在住15年目です☆
つくばは公園もたくさんあり、病院も充実し、道路も
整備されていて自転車で走るにもとても気持ちの良い所
です。
トピ主さん自身が駅を利用する必要が無いのなら「桜」
(駅から離れていますが生活は便利です)
駅を利用して自転車で移動できるなら「並木」
(ショッピングセンターがリニューアルされました)
も良いと思います。
中心部近くの「竹園」・「東新井」・「千現」ですが
やはり、それなりのお家賃は発生します。
危険な所といえば・・・飲み屋が集中している「天久保」
でしょうか。夜は酔っ払いが多いです。
ユーザーID:5612326126
かなかな
こんにちは。2回目のレスです。
つくば市から北の方にご主人がおつとめということで、
つくば市でも北部に位置する花畑がおすすめかもしれません。
市の中心部からはだいぶ外れますが、これだけ一カ所にお店や公共機関が集中しているところも珍しいと思います。
大穂庁舎近辺には、スーパー、ホームセンター、電気屋、飲食店、病院などがそろっています。
ホームセンターが近くに有るのは珍しいので、引っ越し直後は特に便利そうですね。
テクノパーク桜、花畑ともに近年開発された地域で、大規模なお店が多く出店しています。
テクノパーク桜も住みやすい地域ですが、住んでいるのが大学生中心ですので、うるさいかもしれません。花畑の方がファミリー向けではないかと思います。
お勧めしない地域としては、やはり天久保。(飲み屋街)
それから春日3、4丁目。(大学生ばかりでうるさい。マナーが悪い)
ユーザーID:8164473122
だま
>転勤族様
初投稿なんて!ありがとうございます。そしてごめんなさい。お返事うまく反映されず、お礼が遅くなりました。
このご時勢ですし、出来れば車を増やしたくないのですが、やはり、車がないと、かなりキツそうですね。家ばかりに居て、引きこもりにならないように、出来るだけ早く購入しようと思います。
タクシーでイタくない金額の距離。なるほど、一つの目安になりますね。
マッスル様
ありがとうございます。つくば、気持ちの良い所なんですね。嬉しくなります。
「並木」、不動産からの物件にいくつかありました。中心の竹園等に比べると、広さと値段が一気にランクアップですね。迷います〜。
天久保も物件、ありました。これははずしておこうかな・・。
かなかな様
2回もありがとうございます。
花畑、軽く調べてみました。一カ所にお店や公共機関が集中というのは、有難いですね。魅力的です。
筑波大学が中心にありますね。今も近くに大学があるのですが、結構夜中まで煩くて・・。春日3.4丁目、気をつけます。
ユーザーID:0830272650
事務の人
天久保地区は東大通りをはさんで分かれています。
1丁目は飲み屋街ですが4丁目は筑波技術大学のあたりです。
学生のアパートも多いですが一戸建ての住宅も沢山あります。
24時間営業のスーパーやドラッグストア、大きめの本屋さんファミレス等もある
桜地区に隣接しており、車が2台あるなら結構穴場かも?
ユーザーID:0457131477
おばさん
今はいい物件もあるかもしれませんが、昔、家族向けの賃貸物件を探していたとき、アパートやマンションは安普請のものがありました。
賃貸用に安くつくっているのか、壁が薄く、音が響いていました。
もしあれば、戸建ての借家をおすすめします。
どこもそうでしょうが、夜間は女性一人でさみしい道を歩かない方がいいです。悪い人が車でやってきています。事件が何件も起きています。
小さな地震もよくある地域です。
つくばは便利でよいところだと思います。
ユーザーID:5609793271
ぴん
こんにちは、牛久市になりますが常磐線、ひたち野うしく駅の近くにすんでます。西友 カスミ 銀行 近々ホームセンターもできるし、マンションもたくさんあってわたしはつくばより住みやすいかなと思います。つくばの中心街にいくのにも車で20分くらいだし。うちの主人も車でつくばまで通勤です。しかし、はずれのほうだから一時間くらいかかりますが(笑)
ユーザーID:3806252236
ゆぅづ
数年前まで、つくば市に住んでいた元学生です。
車は持たず、自転車のみで生活しました。
住んでいたのは春日です。
現在のつくば市に住んでいらっしゃる方には辛口かもしれませんが、あくまで他県から移り住んでいた者の意見として見ていただければと思います。
つくば市について、私は昼間は楽しく過ごせましたが…
夜になると、かなり怖い場所もあります。
皆さんのお書きになったとおり道路は車・歩行者完全分離ですが、車は通っていても、歩行者の少ない町です。
街路樹が茂りすぎ、かつ街灯が全くなくて真っ暗な場所もありました。
頻繁に、学生が暴行等にあう事件があり、学校で厳重な警戒が呼びかけられていました。
実際に私も被害に遭いかけました。
だまさんが車を使われない場合は、なるべく夜間の外出は控えられた方が良いと思います。
また、ドライバーのマナーはあまり良くなく、スピードを出しすぎる車が多いので、交通安全にもお気をつけください。
ユーザーID:3170628251
だま
お盆帰省で留守にしていました。 返信遅れて申し訳ございません。
>事務の人様
ありがとうござます。 大きめの本屋、というのにかなり惹かれます。24時間スーパーにも。今住んでいる近くにその二つがあって、かなりヘビーユーザーなんです。穴場・・・いい響きですね。
>おばさん様
ありがとうございます。一戸建ての住宅、防音ではホントに良いですよね。
マンションしか考えていなかったので、目から鱗でした。会社の規定で選べるかどうか聞いてみます。
>ぴん様
ありがとうございます。牛久市というのは、大仏様で有名な所ですね。確か、ひたち野うしく駅は、新しい駅ではないですか?そうなると、新しくキレイな物件が多そうですね。選択範囲が広がりました。
>ゆぅづ様
ありがとうございます。
怖い事件も沢山あるんですね。そういう、身が引き締まる情報も、とってもありがたいです。夜には絶対、無茶な外出は控えようと思います。
ゆぅづ様も、被害に遭いかけたとの事。大変な目に遭われましたね。心の傷が癒えていますように。
ユーザーID:6445484422
ピン
こんにちは、ひたち野うしく駅はきれいですよ。夜はライトついちゃって。大仏しってるんですか?わたしも一回みたことありますたしかにでかかったです。児童福祉というか子供関連でもつくばより牛久のほうがきちんとしてると思います。ひたち野うしくの駅の近くに小学校が建設中だし。ちなみに西友は24時間営業です。都心にいくのも常磐線で十分だし。ひたち野うしく駅近くにすめば車なくてもだいたい用足せます。
ユーザーID:3806252236
だま
沢山の情報ありがとうございます。
来週、主人と一緒に、茨城に行って物件の下見に行ってきます。
皆様から教えて頂いた情報をしっかり頭に叩き込んで、
良い物件にめぐり合えるように頑張ってきます。
>ピン様
再度、ありがとうございます。
大仏さまは、茨城のるるぶを見て知りました。「下妻物語」にも出ていますよね。そちらに行ったら見に行こうと思っています。
ひたち野うしく、新興な街なのですね。来週、つくばとあわせて見に行ってきますね。
ユーザーID:6445484422
私は並木がお勧め
ご主人の職場はつくば市ではなく、「つくば市の北」なんですよね?
ひたち野うしくだと、市内を超えていく形になるのですよね。
つくば市の中心部は結構渋滞しますし、バスの便はあまりよくありません。
いきなり空いている裏道を探すのは困難でしょう。
距離も結構あります。ガソリン高の昨今、あえてひたち野にしなくても…
職場の位置にもよりますが、市外なら土浦駅近くのほうがいいかも。
土浦市内は人口減で悩んでいるので、穴場かもしれません。
つくば市内なら私は並木がお勧めです。
常磐線にもTXにもほどほどの距離だし、もともと公務員住宅地として整備されたところなので、最低限のスーパー、銀行、郵便局、診療所が揃っており、しかも竹園などより家賃が安いからです。
治安については私も厳重注意をお勧めします。
うちは学園南部ですが、このあたりの住民は、日が暮れかかったら女性の一人歩きは極力しない…くらい気をつけています。
車を持っていればさほどでもないのですが、自転車や徒歩の場合は本当に気を付けてください。
ユーザーID:7350162387
昔の学生
かなかな様同様、数年前まで学生としてつくばに住んでおりました。
私が住んでいたのは、ここでも推薦されている花畑です。
皆様の仰る通り、役所もお店も近くて便利なところですし、学生があまり住んでいないため、とても静かです。
ただ、静か過ぎてちょっと怖い・・・のも確かでした。
つくば市全般に言えることかも知れませんが、街頭があまりなく、夜はとても暗いです。夜には、暴走族の轟音が聞こえる日もありました。
やっぱりもっとも便利なのは吾妻/竹園/松代など、つくばセンター近辺ではないでしょうか。高いですが・・・。
それから、ショッピングセンターなどの施設は方々に散らばっているので、やっぱり車があると便利だと思います。私は4年間自転車のみで過ごしましたが、やっぱり不便なのは否めませんでした。
つくば、のんびりしていていいところです。私の第二の故郷です。(笑)
ユーザーID:6424152043
だま
>私は並木がお勧め様
ありがとうございます。並木、確かに竹園など、中央の物件に比べると家賃、お安いですね。来週、下見に行った時、ショッピングモールの様子なども調べてきたいです。
治安、そんなに不安なのでしょうか。車購入までのしばらくの間は、買い物、早めに済ませないと。今はほとんど夕方以降のノンビリ派なので。
>昔の学生様
ありがとうございます。第二の故郷ですか。そう思っていらっしゃる場所に行けるのは楽しみです。
しばらくは車がない生活、知り合いも居ない場所、ということで、便利な場所に住みたいのですが、センター付近はやっぱりお高いですね。
でも、長く住むかもしれないので、あまり妥協せず、じっくり選んでこようと思います。(出来る範囲でですが)
ユーザーID:0830272650
だま
つくば市への下見、行って来ました。
途中、新幹線が雨の為遅れたりして、全ての地域を見ることが出来なくて。
とりあえず、二つに絞ってみました。
1 『春日の分譲賃貸マンション』
新しいし、分譲マンションなので、設備・共用施設が抜群でした。
オートロック。管理人付き
場所はセンターから3キロ程度でしょうか。
車があるなら、近くにこの秋、大型ショッピングモールが出来るので、
買い物便利。ただ、歩いてはどこも遠い。学生さんのアパートだらけ。
夜は暗い・・かな?
2 『センター近くの賃貸マンション』
建物は賃貸としては普通かな。設備等も可もなく、不可もなく。
場所がセンターからとても近いので、徒歩で買い物便利。
近くに飲食のお店も多い。
この二つを中心に、また検討していこうと思います。
皆さんのおっしゃるとおり、きれいな街並みの素敵なところですね。
早く、Q'tに行きたいです。
いままで、沢山の情報ありがとうございました。
感謝の気持ちとともに、〆させて頂きます。
ユーザーID:6445484422