妊娠中に前歯を根っこから抜きました。とりあえず部分入れ歯にしていましたが、どうにも不便なので、思い切ってブリッジにしようと思います。歯医者さんはなんともない歯を削るのはよくないから…という感じでブリッジはすすめないのですが、時間的、金銭的余裕がないのと、治療過程が怖いので、インプラントはやめるつもりです…。それに、抜いた歯の両隣のなんともない歯といっても、昔から甘い物好きで虫歯が多く、その治療後も目立つので、もう削ってしまってもいいか、とあきらめました。
そこでブリッジにされているかたにお聞きしたいのですが、ブリッジってずばりどうですか?すごく違和感ある、とか、たいしたことないとか、できればやめたら、とか、とにかく、もうあきらめてはいるのですが、いまひとつ踏ん切りがつかないので、経験者からのご意見をお聞きしたいです。いろいろ教えてください。私の母も歯が悪く、前歯をブリッジにしているのですが、ブリッジにしても日常的に何も問題はないけど、やっぱり普通の歯を削るのはね〜みたいなことをちょこっともらします。
でも前歯がないのはみっともないし、部分入れ歯も不便極まりないです。
ブリッジってそんなに問題あるのかな〜?
ユーザーID:1794706964