こんにちは。
先日、海水浴に行ったのですが、娘の水着に細かい砂が入ってしまいました。
繊維の中に入り込んでる感じで、手洗い→洗濯機で洗ってみましたが、
全然取れません。
ピンクの水着に黒く点々と、カビみたくなっています。
この砂をとる方法を御存知の方、教えていただけませんか。
あきらめるしかないんでしょうか。。。悲しいです〜。
ユーザーID:0368158254
生活・身近な話題
ゆま
こんにちは。
先日、海水浴に行ったのですが、娘の水着に細かい砂が入ってしまいました。
繊維の中に入り込んでる感じで、手洗い→洗濯機で洗ってみましたが、
全然取れません。
ピンクの水着に黒く点々と、カビみたくなっています。
この砂をとる方法を御存知の方、教えていただけませんか。
あきらめるしかないんでしょうか。。。悲しいです〜。
ユーザーID:0368158254
このトピをシェアする
レス数6
わかぼう
数年前によく九十九里浜でボディボードやってて、よく困りました。
洗面器に水をはり水着をつけて、布をひっぱりながら砂がつまった部分を指や爪を使ってしごいて水中に降りおろして取り除いてました。
相当めんどくさく時間がかかります。
やったことないですが、布をひっぱらながらブラシでこすってみるとか、、でも布が痛みそうですね。
ちなみに九十九里で遊ぶとなりましたが、海外の白い砂浜のビーチでは全然砂が詰まりませんでした。砂が白いから詰まりが見えにくいのかなと思いましたが、布地を引っ張ってよく見てみても詰まってませんでした。
ユーザーID:5530940409
もぐ
砂はきっと、水着の伸縮性のある繊維の間にがっちり挟まっているのでしょう。
そう考えると、
1 水着を二人で持ち、伸びない程度にぐいーんと伸ばしてもらう
2 ホウキや布団たたきでバシバシたたいたり払ったり指で弾いたりする
こうすれば、いくらか砂をはらうことが出来るのではないかと思います。
ユーザーID:1664842467
めんそーれ
両手を使って生地を伸ばして摘んだり叩いたりしてください。生地の穴が開いて奥に入った砂も取れますよ。
手間が掛かりますが綺麗に取れます。
ユーザーID:2954739496
こば
もぐさんが書かれているように生地を伸ばすように軽くひっぱって砂をホールドする力を弱めた状態で、強めにシャワーをあててみるとかではいかがでしょうか?
ユーザーID:9434843711
ゆま
トピ主です。
皆様のアドバイスを試してみたところ、かなり砂が無くなりました。
完全に取れるのは無理そうですが、黒い点々が目立たなくなりました。
皆様、いろいろ教えてくださって、ありがとうございました!
ユーザーID:0368158254
JK
掃除機で吸ってみるのはどうでしょう。
うちはたまに、干した布団を部屋に取り入れた時に掃除機をかけます。
ダニ防止・ホコリ・砂がとれるようです。
ユーザーID:2235756204