パート職2年目の女性です。
1年間の契約雇用を結んでいて、あと1ヶ月少々で契約満了となります。
悩んでいるのは、退職のタイミングです。
年明けから海外でのボランティア活動に3ヶ月間参加しようと思っています。
当初は仕事の契約更新をし、ギリギリまで働くつもりでした。
が、薬品類を使った仕事内容に変わってから体調もあまりすぐれなくなってきたので、きりよく契約満了で退職しようかと考えるようになってきました。
働こうと思えばなんとか我慢してギリギリまで働けそうですが・・・。
そこで失業手当についてですが、契約満了の場合、すぐに手当てが支給されると聞いたことがあるのですが、派遣の場合だけでしょうか?
パートも該当する場合、渡航までの間、(とりあえず)就職活動をしつつ手当てを受給できるのでしょうか。
もし契約更新をし、渡航ギリギリで辞めると自己都合になってしまいますよね?その場合、ボランティア終了後(つまり離職から3ヵ月後)に手続きをして手当てを受けることはできないですよね?
今まで退職後すぐに職があったので、失業手当のことはよく分かっていません。せっかくなので、もらえるものはもらいたいです。
かしこく失業手当をもらうには退職のタイミングを含めどうしたらいいでしょうか。
よろしくお願いします。
ユーザーID:2358862415