私は妊娠3ヶ月の妊婦です。
私の夫は仕事上、夜食事に行き、その後スナックやクラブに行って帰ってくることが多いです。
また、出張時にも宴会にコンパニオン付きだったりします。
多い時には月の半分以上がこの様な生活です。
妊娠する以前もたまに感じたことですが、特に妊娠してから夫のこの様な生活が受け付けられず、また外で女性と楽しくお話してるのかと思うと悲しくて泣いてしまう日々です。
夫に気持ちを伝えても冷たく「考えすぎじゃない?」とか「馬鹿じゃない」と言われておしまいです。
夫は「仕事で精一杯。女性と楽しく話しなんてしていない」とも話してくれたこともあります。
今回トピを立てたのは、私が「仕事なのだから仕方ない」と割り切れるように、また夫の気持ちを信じてあげられるように自分を変えたいと思い、夫のように夜の付合いの多い男性に仕事の大変さや苦労話を教えていただきたいと思ったからです。
夫は口数か少なくて、私が話しかけても納得するほどの説明はないので、いつも一人で悲しくなってしまうのです。
(そして何時までも拘っていると逆切れされて話し合いになりません。)
ちなみに常に会社の人が一緒で、浮気は考えられません。
つまらない悩みですが、よろしくお願いします。
ユーザーID:4843569483