お久しぶりです。
以前「派遣はキャリアとして通用しますか?」
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0421/179771.htm?g=02
ではたくさんの方々にアドバイス頂き有難うございました。
約3ヶ月、職場の雰囲気にもやっと慣れました。
ただ、仕事内容に早くも疑問を感じるようになってしまいました。
毎朝の給湯室の掃除、植物への水遣り、備品の注文・・・
雑用が続くとその事ばかりに心が囚われてしまい、モチベーションが上がりません。
雑用だって大事な仕事。みんなのサポートを出来る喜びを感じられる!
と考えても心のモヤモヤが拭えません。
どうやら皆さんが心配した通りになってしまいました。
事務未経験で雇ってくれた今の会社に感謝の気持ちは変わりません。
辞める気持ちもありません。
でも現状を変えたい気持ちでいっぱいです。
石の上にも3年・・・
でも3年も今の仕事を続けるなんて、時間がもったいない・・・
難関資格に挑戦しようかどうしようかという考えが頭をちらついています。
これからどんな道を歩めばよいか毎日考えてしまいます。
また皆さんのアドバイス頂ければ嬉しいです。
よろしくお願い致します。
ユーザーID:8232559471