最近、佐伯チズさんを初め美容雑誌でオイルクレンジングはやめましょうという意見が多くオイルクレンジング派でしたがやめようと思ってます。
しかし、自宅には買いだめしたクレンジングオイルが・・・
このクレンジングオイル捨てるのはもったいない・・
でも使い続けて肌の状態が悪くなるのも嫌・・
皆さん他の使い方があれば教えて下さい。
ユーザーID:5102128752
モジャコ
レス数34
えっ!?
あの、もしよろしければオイルクレンジングがいけない理由を教えていただけませんか?
(すいません、自分で調べるべきとは思うのですが、偶然みかけて気になって書き込みました)
私、今まで粉を水で泡立てるタイプのクレンジングを使っていて、つい最近オイルにかえたばかりなんです・・・
ユーザーID:4472798820
えっ!?
自分に都合の良い書き込みだけするのはなんですので、私が思いついた使い道を書いておきます。
肘・膝・かかとなどをクレンジングしてからクリームや乳液を塗るのはどうでしょう?
ユーザーID:4472798820
riri
私は乾燥肌&敏感肌で肌は弱いですが、ずっとオイルを愛用してます。(私も買いだめしてます!)でも、冬はやはり乾燥を気にしてクリームを使う時もあります。確かにオイルがダメとはエステの方にも言われました。毛穴に汚れが詰まるそうです。でも、やはりオイルは汚れがすぐ落ちるし使いやすいんです。その代わり、安物ではなく肌に負担のない良い物を選んで使っています。だから今あるのは使ってもいいんじゃいですか?その後、やっぱり嫌なら他の種類と買えば良いと思います。
ユーザーID:2037407878
さおり
20代の頃はオイルクレンジング(シュウウエムラの)を使ってて何も問題がありませんでしたが、30代に入ったら急に肌が汚くなって・・・で、ラッシュのコールドクリーム(俳句)に変えました。しっとりしてお気に入りです。
使い残したオイクレは、メイクスポンジ洗いに使ったり、手に油がついた時などに手洗いで使いきりました。
ユーザーID:1786254322
ママまんま
若い頃、エステ大好きで色々通いました。
エステティシャンの皆さん、口を揃えて言うことが「オイルクレンジングは良くない」でした。
理由は確か「毛穴に残ったオイルが酸化して黒ずむから」だったような・・曖昧でごめんなさい。なにせ古い記憶なもので・・・
ユーザーID:2371213193
ぽれぽれ
私も以前オイルクレンジングを使っていたのですが、佐伯チズさんの影響で一時止めていました。
止めたと同時に化粧水も手で付けていたのをコットンに変えました。
初めはクリームタイプに変えたのですが、お風呂上りにコットンに化粧水を付けてパタパタしてみてビックリ。
きちんとファンデーションが落ちていなかったのかコットンが茶色くなったんです。。。
念入りにクレンジングをしたり、いろんなメーカーのを試しましたがダメでした。
ジェルタイプも試しましたが、クリームよりはまだ落ちた感はありましたがやはりコットンでパタパタしてみると汚れが…(悲)
悩んだ末にもう一度オイルを試してみよう、と以前使っていたメーカーのオイルを購入し使ってみました。
お風呂上りにコットンでパタパタしてみると、なんとコットンは白いきれいなまま。
ファンデーションなどの汚れは多少顔に残っていても良い、と聞きましたがコットンに付いた汚れを見るとどうしても…ね。
私は結局またオイルに戻りましたが肌の状態は良いですよ。
なぜオイルが悪いと言われているのかが分かりません。
ユーザーID:4576392840
もったいなくない?
今、オイルクレンジングを使っていることでなにか問題が起こっているのでしょうか?
でなければ使い終わってから変える、とか、次のを見つけながら使うとかでいいと思うんですが。
ユーザーID:7196413362
キレイキレイ
化粧の油分を クレンジングの油分で溶解して取るので、肌にキツイそうですが、かく言う私も つい最近まで オイルクレンジング愛用者でした☆
先日クリームを買ってきたんですが、残ったオイルは 『ポイントメイク』用にしようかなぁ〜なんて思っています♪♪
ユーザーID:6796815106
小染
40代。
3年ほど前からオイルクレンジングを止めました。
確かに肌に弾力が戻り、小じわが気にならなくなりました。
気のせいか、顔色も明るくなったような。
オイルクレンジングは、確かに扱いやすい割にしっかり化粧を落としてくれます。
なので、夏の海や夜遊びなど、しっかりメークをしたときには、今でもオイルクレンジングを使用します。
ふだん、オイルを使わなくなった代わりに、化粧品も負担の少ない落としやすいモノに変更しました。
20代なら化粧もしっかりするだろうし、まだオイルを使ってるかも。
30代以降なら、オイルは止めた方が無難かな。
ということで、しっかりお化粧の時や、夏に全身に日焼け止めを使ったときなどに使用しています。
ユーザーID:4194957239
こち
日焼け止め(ウォータープルーフタイプなど)のクレンジングとして使用されてはいかがでしょうか?
日常生活でウォータープルーフの日焼け止めを使うことは余りないかもしれませんが、私はプールなどに行く時には必ず強力タイプの日焼け止めを塗ります。
そういった強力な日焼け止めは石鹸だけではキレイに落ちず、肌が変につっぱるのでメイク以外に全身にオイルクレンジングを使用します。
お顔用に作られたものですので、体にも優しいし、何よりきちんと日焼け止めが落ちるのでなかなか良いですよ。
とても限られた使い道の提案ですが、良かったらお試しください。
ユーザーID:3593092793
姫花車
同じく佐伯チズさんからの受け売りで、暫くの間ジェルやミルク
クレンジングを使用していました。半年間。
しかしやっぱり落ちが甘いんですよねー。
肌に優しいのはいいのですが、クレンジングの基本は「落とす」
ことにあるでしょう?
私もコットンで拭き取ってみてギョッとしたんです。
全然落ちていないじゃないかあーって。
特にクリームタイプはね。高価なものだけにショックで、
落としきれずに肌に詰まる方がもっとイヤだった。
シュウウエムラのは優秀と自分で絶賛していたし、新しいオイルは
乳化が早くて肌にもよかった(柔らかくなった)ので、オイルに即効
戻しましたよ。
今は一番新しい美白のクレンジングが好みです。
以来肌ストレスもなく、使い勝手のよい化粧品たちに囲まれて幸せ
です。結局は自分が使ってみてどうかだと思います。
他人の意見に右往左往させられるのは滑稽だなーと考えさせられた
半年間でした。
オイル駄目ならジェルかクリーム買いましょう、でホイホイ購入
している自分に気づいて愕然としました。いい鴨ですよね。
ユーザーID:9953816134
和栗のモンブラン
長年オイルクレンジングを使っています。
エステでは薦めないとか、誰それがよくないと言ってたとか、
色々な話は入ってきますが、
私にとってクレンジングとはメイク汚れを落としてすっぴんに戻すことなので、
その後の乾燥などは、化粧水を普段よりきっちり叩き込む、
酷い荒れがあるなら美容液使うなど、メイクを落とすこととは別ものとして捕らえています。
オイルクレンジングは肌にオイルがたまってよくない、というらしいですが、
メイク汚れが肌にたまっていく方がよっぽどお肌によくない気がするんですが・・・。
ファンデなどは、大体鉱物油を色々添加しているし、それがお肌によくないともいえないけれど、
少なくともすっぴんよりいい、ということはやっぱりないような気がするんです。
何にしても、流行に踊らされるのではなく、自分の肌のことなんだから
自分の肌の感覚で決めてもいいんじゃないかと思いますよ。
秋に向けて乾燥が気になりますが、化粧水を普段より多めに、パッティング回数も大目にするだけで全然違います。
わざわざ秋冬用の化粧品とか使ったことありませんが、特に問題ありません。
ユーザーID:8288927844
桃色娘
私の肌は敏感肌でも過敏肌でもありませんが、摩擦に弱いから洗い流せるものが好き。クリームタイプやローションタイプは拭き取ったあとに少しひりつきを感じるし、丁寧に拭き取らなかったらひりつかないけど汚れが残ってそうだから嫌でした。また、ティッシュを肌に当てて拭き取らずにティッシュに吸わせる方法も試みましたが…長くメイク落としが肌の上に乗っかってるせいか、肌に摩擦は与えなくとも負担がかかったみたいでむず痒くなってしまったし。もちろんジェルタイプや乳液タイプだって愛用した時期もありましたが、モノによってはメイク落とし&洗顔してもコットンで化粧水をつけた後に落ちてなかったファンデーションが付くのがどうしても…。だから現在はメイクに早く馴染んですぐに洗い流せるオイル派だし、満足してますよ。
多すぎる情報に左右され、納得できない使用感の化粧品でストレスになったら勿体なくないですか。私は自分が気持ち良く使えるアイテムを選びたいし、店員さんにも聞きまくりますよ。
だって佐伯チズさんも確か元々外資系化粧品メーカーの方のはず。当然美容理論もそのメーカーの理論の影響もあると思うもの。
ユーザーID:6306596694
ホタテッコ
顔がずっとカサカサ、赤ら顔で悩んでいました。
春夏秋冬変わらず、泣きたくなるくらいでした。
偶然行ったチズ先生の講習でオイルクレンジングはよくないと聞き、クリームに変えてみました。
あれほど悩んでいたカサカサ、赤ら顔が今は嘘のようになくなりました。
ときどきスクラブ洗顔も併用していると快適です。
ユーザーID:0001190986
おかあさん
ファンケルのオイルでクレンジングしています。
以前はDHCを使っていたのですが、落ちすぎるのかカサカサしてしまって私には合わなかったようです。
元々乾燥肌なのですが、
ある日ボケッとしていてW洗顔をしなかったのです。
(通常はクレンジング→ソープで洗顔)
お風呂からあがってから気が付いたので、面倒臭いのでそのまま化粧水と乳液をつけて寝ました。
…次の日、しっとりつるつる。。。
むむむ!と、次の日もW洗顔をせずにクレンジングだけですすぎを念入りに。
お手入れは通常通り。
翌日、しっとりつるつる。
それ以降は、オイルクレンジングのみ・すすぎ念入りに・週一の簡単ピーリングでお肌の調子は絶好調です。
気分的にメークはしっかり落としたいので、オイルクレンジングは欠かせないのですが、皮脂の落としすぎが気にかかるのであれば、私のような方法もあるということで。
肌にとっていいのか悪いのかはわからないのですが、
とりあえず私には最適な方法なようです。
ユーザーID:4221910296
ホタテッコ
前レスのとおり、自分の場合はそうでした。
私も使い残しありましたが、そのあとたまに使うとかさつきました。
いまはきっぱりやめてます。
ただ、トピ主さんは、今現在トラブルがないのであれば大丈夫なのではないでしょうか?
お肌ってホンットひとそれぞれなんですね。
ユーザーID:0001190986
情報
どんなに高価な化粧品を使っても肌に合わなければまったく役に立ちませんよね?
それと同じで、ご自分に合っていれば良いのでは??
ユーザーID:0632855118
泡立て器
私の場合、子供の頃ひどいアトピーで、今も肌が弱いからでしょう。
雑誌やネットで絶讃されている商品でも、私にはあわず肌がボロボロになる事数えきれず(涙)
まだ今のようにオイルクレンジングは駄目だと言われていない頃、ジェルやミルクを使っていました。
そしてオイルクレンジングが駄目と言われている現在、オイルです。
オイルと言ってもやはりメーカーにより相性があり、以前使っていた物は当時悩んでいた小鼻の黒ずみまで綺麗になり、ものすごく簡単に良く落ちました。
しかし私には強力過ぎて、顔の皮膚全部持っていかれそうな使い心地で、そのメーカーの物はやめました。
その後は別メーカーにしたのですが、同じオイルクレンジングとは思えない、良く落ちるのにふんわりしっとりした使い心地で驚きました。
使えば使う程に肌の状態が活き活きすると言うか、とにかく私にはあっていて、もう何年も使っています。
情報は非常に参考になりますが、やはり自分の肌と相談するのが一番だなあ……と思っています。
ちなみに現在30代後半です。
ユーザーID:2898378564
AK
私もずっと、オイルクレンジングは良くないというのを鵜呑みにし、
100グラム1万円もするクリームタイプのクレンジングを使ってましたよ。
確かに乾燥しないし、良く落ちるんだけど。
でもある美容家が、エクストラバージンオイルで十分て言ってる記事を見たものだから・・・
やってみました。
超敏感肌なのに、何の問題もありません。
1年ぐらい経つけど、毛穴も綺麗なままだし、乾燥もしないよ。
何より安い
ユーザーID:5159027542
とろろんこ
モジャコさんは、自分にあうクレンジングを他に見つけたのですか?
クレンジングっていろいろなタイプ・商品があるけれど、自分にあうものを探すのはなかなか大変だと思っています。
他の方もおっしゃっていますが、買いだめしたのがあるのに無理に止める必要はないと思うのですが・・・
私は普段はジェルクレンジング、週に2-3回オイルクレンジングと使い分けています。
人の意見に左右されるのではなく、自分のお肌の状態・変化を見ながらあうものを見つけられたらいいですね。
ところでクレンジングオイルの他の使い方ですが、私はファンデーションのスポンジを洗うのに使っています。
ユーザーID:5526131546
よもぎ
私は白ニキビができやすいのですが、オイルクレンジングだと
洗顔中にぽろっと自然に白ニキビが取れるんです。
ジェルタイプもクリームタイプも使ったことがありましたが、
その中で白ニキビに効果を感じたのがオイルクレンジングでした。
量が足りないと摩擦が起きてシワになりやすいと雑誌か何かで
読んだ気がするので、薬局で手軽に買えるようなオイルを
たっぷりめに使って、肌をこすらないように優しく洗顔しています。
化粧水でも同じことが言えますが、高価な物をケチって使うより
安い物を惜しみなく使ったほうが結果的に肌に良いと思います。
できれば高価な物を惜しみなく使うのが理想ですけど(笑)
トピ主さんの肌に合っているのであれば、そのまま使用しても
いいのではないでしょうか?
ユーザーID:7287888474
ハトリ
オイルはよくない、と頻繁に言われてますけど、「なぜ」良くないのか、きちんと解説してある情報って意外と少ないです。
誰それが言っていたから、口コミで載っていたから……その程度の場合が大半です。
私もなぜ、オイルの何が悪いのかがわかりません。
オイルをやめてクリームにしましょうと言うけれど、化粧品はそもそも油分で成り立っていますよね。脂を落とすのに、水ではまったく役に立たないのは誰でも知っています。
じゃあそのために何を使うのか。界面活性剤です。
水と油を乳化して、初めて化粧品を落とすことが出来るようになります。
この界面活性剤が、オイルが悪いと言われる最大の原因だと思いますが、じゃあクリームやジェルに入ってないのかと言われれば、当然入っています。そうでなければ化粧品落ちませんから。
さて、オイルとクリーム、条件は同じですよね。
それでもクリームが良いと言える根拠があれば、私は知りたいです。
ユーザーID:3044970723
モジャコ
世間ではオイルがよくない!?と言われているのでという理由だけでオイルクレンジングをやめようとしていたのですが皆さんの考えを見ているとすすぎを十分にするようにしてW洗顔をやめ様子見することにしました。ストックしているオイルを全部使ってしまってミルククレンジングにするか考えようと思います。引き続き良いアンチエイジング方法があれば宜しくお願いします。
ユーザーID:5102128752
優雅
皮脂を取り過ぎて肌が乾燥して毛穴が開くから
じゃなかったっけ??
私はオイルクレンジングのほうがしっくりくるけど、クレンジングの後で洗顔もしなきゃ
精神的にも肌的にもすっきりしない気がして気持ち悪いので、クリームクレンジングにして穏やかに洗いあげる洗顔料を使ってます。
シュウウエムラなんて、皮脂を取り過ぎるなんてことも無くてとても良かったんだけど、洗顔不要っていうのがなんか納得いかなかった。。
ユーザーID:9775195417
アンアン
ファンデーションブラシやリップブラシなどを洗うとき、
先にクレンジングで汚れを落としてから
ブラシクレンザーで洗ってみてください。
仕事上頻繁にブラシを洗いますが、この方がよくブラシの汚れが落ちます。
試してみてください。
ユーザーID:5634439690
スパイシー
20代前半です。大人にきびが顎周辺にできることが最近多くて、薬をつけてもなかなか治らないし、増えたりで悩んでたんです。そこで、思い切ってクレンジングをやめました。そしたら、大人にきびが次の日にはかなり鎮火し、2日ぐらいで治ったんですよね。
クリームファンデを塗っていても、洗顔フォームで2度洗顔でファンデまでしっかり落ちますよ。やっぱりメイクを落とすクレンザーって肌にはよくないのかなと思いました。ちなみに、アイメイクは専用のリムーバーで落とします。
買いだめしていたオイルクレンジングは、スポンジやブラシを洗うときに使ってますよ。
ユーザーID:2913785428
もうすぐ50代
すいません、他の使い方ではないのですが。
30代からオイルクレンジングですが、いまだに肌に張りもあるし、
何より同世代より皺がありません。
お陰で若く見られますし、いつも肌の状態がいいです。
遺伝とかいろいろあると思いますが、たまにサンプルで貰ったりして、
違うタイプを使うと汚れが取り切れてないのが分かります。
私はこれからもずっとオイル派です。
ちなみにメーカー、値段もあまり関係ないようです。
ユーザーID:5990795393
くるりん
頭皮の匂いが気になっていた私は、検索して知った「頭皮をオイルクレンジングでスッキリ」させています。
ユーザーID:4668861638
アラフォー
20年間オイルクレンジングです。
ジェルタイプにしたこともありますが、オイルより肌にきつい感じがしたので、またオイルに戻りました。
クリームはべたべたして嫌いです。
自分の肌にとって一番心地よいものを選べばいいような気がします。
ちなみに私はオイルクレンジングの後、ちょっと高級なしっとりタイプの洗顔クリームをたっぷり泡立てて、洗ってます。
安物だと肌がガサガサになりましたので、クレンジングよりは洗顔クリームが大事かなと思います。
皺もあまりなく、年の割にみずみずしい肌だと思いますし、そう言われます。
ユーザーID:8117107052
凪紗
オイルは…肌に残ると、酸化し、しみの原因になると聞きました。。
しかし、美容家Iさんが、「化粧は油分が含まれているのよ。
油(メイク)を落とすには油(オイルクレンジング)しかないの!」
と、言うのを聞いて、なるほどなぁ〜と思いました。
実はわたしもずっと、ミルクレ派だったのですが、確かにメイクの落ちがイマイチなんですよね…。
ユーザーID:4621109097
お気に入りに追加しました