今年35歳(既婚)になりますが、過去から現在までのツラかった(と自分が感じた)ことが自分自身でどうにも消化できません。
消化したいので、トピを立てました。
このままでは将来親の面倒を見れそうにないなぁ〜と思っています。
(最悪、同居した親を虐待していまうかもなぁ〜と漠然と考えています)
私が甘ったれているだけで、将来、親の面倒を見たほうがいいのか、お一人様の老後を親(たぶん私も?)に楽しんでもらったほうがいいのか悩んでおります。
子供のときから我が家は貧乏でした。
また、友人関係は比較的家庭環境が似た友人たちと両親の悪口を言いあい、共感から友情が深まりました。
両親への不満も同じ気持ちの人が周囲にいるし自分は普通なんだと思い消化していました。
が、塾にも通っていないのに成績のよかった私は高校からエスカレータ式のお嬢様学校に親の意思で放り込まれました。
中学時代のわたしには行きたい学校がありました。
自分の成績でいきたい高校に余裕で入学できること、愛すべき友人たちがいること、一から友人を作るのが苦手(本人は気が合った友人がいないなら一人でいいのですが母が昔から私が一人でいると「そんなんじゃだめ」「孤立するな」「あわなくてもグループはいって笑ってろ」と半狂乱にわめく)を理由にお嬢様学校へは行きたくないことを切実に母に懇願しました。
ですが結果は、父(中卒)→「中卒ではたらくか」or「親の言うことを聞け」母→「お嬢様学校以外は行かせないしそれ以外ならお金を出さない」というものでした。
わたしは親が喜ぶならと仕方なくその高校に行きました。
でも、父の給料では学費をまかなえず、父は給料のよい会社に転職しました。
高校に入り、できた友人は、医者の娘や社長令嬢で、「友人には自分にあったレベルの人を…」という方たちばかりでした。
私の父はどちらかというと、ブルーカラーです。
〜つづきます〜
ユーザーID:2740118490