質問です。
皆さん的にメイクの手順として、
洗顔→化粧水→日焼け止め→粉(ファンデの上からでも素肌にでも良い物)→完成ってありですか?
またコンシーラーというものはどのタイミングに入れればよいのでしょうか?
またアイメイクがアイラインとビューラーでたまにマスカラってありですか?
ちなみに、左目のアイラインが全くうまく引けないことと、右目のビューラーがうまくできないことが最大の悩みです…。
いいやり方がありましたら、伝授してください!
ユーザーID:7337140799
なかたん
質問です。
皆さん的にメイクの手順として、
洗顔→化粧水→日焼け止め→粉(ファンデの上からでも素肌にでも良い物)→完成ってありですか?
またコンシーラーというものはどのタイミングに入れればよいのでしょうか?
またアイメイクがアイラインとビューラーでたまにマスカラってありですか?
ちなみに、左目のアイラインが全くうまく引けないことと、右目のビューラーがうまくできないことが最大の悩みです…。
いいやり方がありましたら、伝授してください!
ユーザーID:7337140799
このトピをシェアする
レス数8
みけねこ
>洗顔→化粧水→日焼け止め→粉
なんとなく、お肌綺麗なかたかな?と思いました。
ぜんぜん問題ないと思いますよ〜。ファンデ使わなくてもいいお肌なんて素敵じゃないですか!
コンシーラーはお粉の前かな?と思います。
>またアイメイクがアイラインとビューラーでたまにマスカラ
ナチュラルメイクがお好きな感じですね。
目がパッチリさんなんでしょうか。
私も普段はアイラインとビューラーで終了です。
うれしいことにまつ毛はマスカラなしでも長さもボリュームも結構あるほうなので。
アイラインはラインで一気に引こうとすると失敗しやすいかな?と思います。
ゆっくりちょっとずつ埋める様な感じで引いてみてはいかがでしょう。
ビューラーはなれですかねぇ。。。私はやるうちに慣れました。
こちらは他の方のアドバイスを私も聞いてみたいです。
ユーザーID:7187851805
なかたん
みけねこさん
貴重なご意見、ありがとうございます。
私、全然綺麗じゃないですよ(泣)そのくせ無精なので物事を簡単に終わらせようとする、適当すぎる人間です。目も全然パッチリじゃないです(泣)ナチュラルメイクは好きですが。
早速みけねこさんの書き込みを参考にアイラインを引いてみました。少しずつ、埋めるような感じで。前は一気にサーッとやってほぼ毎回失敗ましたが、ちょっと上手く引けるようになったと自画自賛してます。何でも適当に終わらせようとするのは本当ダメですね。コンシーラーもちゃんと合った順番に入れるようにしました。
ビューラーは練習あるのみ、と思い、暇な時に密かに練習してみてますが…。あまりに気合いが入りすぎて右瞼を挟みまくってます。右瞼だけ、伸びて垂れ下がりそうです…。
というわけで、これからもキレイな女性目指して頑張っていきます!
ユーザーID:7337140799
なちゅらる
私も似たような感じです。
洗顔→化粧水→クリーム→日焼け止め→コンパクト
コンシーラーは付けた事ないけど、粉の前ではないかな?
アイラインは、私はペンシルを使っています。失敗が少ないし、綿棒で直せる。
ビューラーは、なぜ右目がうまくできないのかしらね?
使い方は、根元、中間、先端と三回以上に分けてやるといいですよ。
知っていたら流してね。
もっともっとキレイになりたいですね〜★
ユーザーID:2729800157
なかたん
なちゅらるさん
ありがとうございます。ビューラーの件、勉強になりました!三段階に分けることを知らず、根元のみをめっちゃ気合い入れてやってて、しょっちゅう瞼を挟んでました…。明日から実行します!
アイラインも綿棒で直しながら引くといいんですね!なるほど!
お互いもっともっとキレイになりましょうね♪
ユーザーID:7337140799
ニワカ
お化粧の力は凄いものです。
女優さんやタレントさんのメイクとスッピン顔の差・・・
美しく化けれるのなら、化けなくては損!って思います私。
ここで文章で説明されるよりも、コスメの雑誌で写真付でメイクの仕方、塗り方等が細かく掲載されているのでそちらを参考にされた方がより美しい仕上がりになると思います。
やはり女は常に、美意識を高くもたなくてはいけませんよね!
ユーザーID:0542700741
くるみあんぱん
私の場合ですが
洗顔→化粧水→乳液→日焼け止め→目元のみコンシーラー→パウダー
これでベースは完了です。
コンシーラーはよーくなじませないと、パウダーをのせた時にバレます。
伸ばして叩き込むのが基本かなと思ってます。
アイラインはリキッドなので、目じりの皮膚を引っ張ってゆっくり一気に引いてます。
失敗したら、綿棒にポイントメイクリムーバーを付けて修正(笑)
ポイントメイクリムーバーは振って使う2層タイプより、乳液のようなトロッとしたタイプの方が使い易いです。
ユーザーID:2389835833
run
私の場合は左目のビューラーが苦手だったんですけど、某化粧品会社さんのビューティーセミナーに参加した時に教えてもらったところ上手くできるようになりました。
コツは、
※右目は右手、左目は左手でビューラーを使う。
※挟む時は力を入れない、ギューっと挟まないで、軽く挟むだけ。
※他の方も書かれてますが、根元・中間・先端と少しずつずらしながら挟む。
以上です。
私も前は根元をギューっと挟んでたんですけど、軽く挟むだけでかなりキレイなカールが作れるようになりましたよ。
アイラインは…引きやすいモノと引きにくいモノがあるから、使いやすいモノに出会えるといいですね。
形とか太さとかリキッドなら筆の感じとかで自分の使いやすいアイライナーってあると思うんですよね〜
ちなみに私はルナソルが使いやすいです。
参考になりましたでしょうか?
ユーザーID:7984948508
アンアン
>洗顔→化粧水→日焼け止め→粉(ファンデの上からでも素肌にでも良い物)>→完成ってありですか?
お化粧水の後に何か保湿するものがあればいいと思います。もし感想肌であれば、クリームファン出を少し加えられればいいかと思います。
>またコンシーラーというものはどのタイミングに入れればよいのでしょう>か?
上の手順の中に入れるなら、コンシーラーは日焼け止めの後ですよね。それからお粉で落ち着かせる感じで。
>またアイメイクがアイラインとビューラーでたまにマスカラってありです>か?
時間がないのなら、ビューラーとマスカラですね。マスカラをちゃんとぬれればアイラインのように目を大きく見せることができます。効果ありますよ。
>ちなみに、左目のアイラインが全くうまく引けないことと、右目のビューラーがうまくできないことが最大の悩みです…。
アイラインは自分にとって難しい方から引けば簡単ですよ。左から始めて、それにあうように右を書けば直し易いです。
ビューラー、難しければ、10倍拡大などの鏡を使ってみれば細かいところまで見えるので使いやすいかもしれません。
以上試してみてください。
ユーザーID:3356233301
お気に入りに追加しました