こんにちは!30代前半女性、プリンと申します。
ちょっと汗ばむ日もあったりして、夏物をまだ着ている日が多い私です。
そろそろスカートなどのボトムは秋らしいものに変えてもいいのかな〜と思うのですが、皆様はどうされていますか?
夏から秋へと変わるときのコーディネイトなど、よかったいろいろお聞かせください♪
ユーザーID:2558499669
美容・ファッション・ダイエット
プリン
こんにちは!30代前半女性、プリンと申します。
ちょっと汗ばむ日もあったりして、夏物をまだ着ている日が多い私です。
そろそろスカートなどのボトムは秋らしいものに変えてもいいのかな〜と思うのですが、皆様はどうされていますか?
夏から秋へと変わるときのコーディネイトなど、よかったいろいろお聞かせください♪
ユーザーID:2558499669
このトピをシェアする
レス数20
花*花
日中の最高気温が25度以下になったら、かな。
だって、暑いのに無理して、衣替えする事ないと思う
から。半袖Tシャツじゃ薄ら寒いと感じるまでは、
夏物着てますわ。
去年は確か・・・10月の下旬頃から秋物を着たような、
記憶が有ります。
ユーザーID:5162623917
まだむY
暦上は秋でも、気温は高くて。
そういう季節はまず色を秋色に致しますね。素材は薄手でも、ボルドー系の物など、色の演出で秋になります。長袖のブラウスなら、それ一枚でOK。
シルクニットのアンサンブルなども良いですね。脱ぎ着もし易いので重宝します。
シンプルなデザインの薄物は小物使いが生きますから、お洒落をうんと楽しめますよ!
夏の暑いさ中は、外出をしなくなるわたくしにとって、秋が一年の中で一番お洒落をしたくなる季節です。
とにかく、季節は先取りするのがお洒落の基本(かな?)。
楽しみましょう!
ユーザーID:2476483101
桃
楽しみだけどまだまだ暑い・・・ほんと、頭を悩ませる気候ですね。
トピ主様と同じく30歳前半です。私は「新学期」を参考というか区切りにしています。少々古臭いかな。そうでもしないと無精者の私は季節度外視しそうなんですもん。
この法則でいうと、夏物は8月まで。
だからと言ってこの残暑ではすっぱり行きませんが・・・。例えばサンダルやヒラヒラしたいかにも涼しそうなブラウスやスカートはもう使いません。細かく言うと、お盆を過ぎたらカゴバッグ、ノースリーブ、トングタイプのサンダルも使わないようにしています。
色で言うなら同じデニムでは薄い色を仕舞い、濃いものを使い始めようと思っています。パステルカラーはもともと着ませんが、大好きなアースカラーの中でもカーキ、オレンジ、ブラウンなど秋っぽい物を意識して使い始めます。ただ、ダーク過ぎると今はまだ暑苦しさが出るのでほどほどに。
今は夏でもブーツを履いている人が多いですね。ショップの店員さんはともかく、若くもないのでその辺は注意して、ブーツを出すのは早くても9月末〜にしています。
こんな感じですが・・・いかがでしょう?
ユーザーID:1374239073
立秋
私も桃さんやまだむYさんのような感じです。
時期は立秋をめどにし、その季節の代表的というか印象に残るもの(色・材質)は終わりにします。
例えば、リゾート風なワンピや涼しげな真白スカートには立秋で別れを告げ、かごバッグやサンダルともまた来年会うことにし物置に。アクセサリーも透明感のあるものは秋っぽいものと入れ替えたところです。
でも立秋が過ぎたからといっても気温は変わらないので、基本的には”色”で攻めます。でも組み合わせ方によっては、夏以降は無理ぽい色でも”あれぇ〜この組み合わせだとまだイケるじゃん”みたいなのもあるので、脳トレしながら毎晩(?)ファッションショーします。
服って、ちょうどその季節から着るというより、少し前から着始めますよね?例えば夏の素材でも、もう5月頃から重ね着したり工夫して着ることがあります。物によっては”オールシーズン楽しめますよ〜”なので、また少し涼しくなったら重ね着をしながらファッションを楽しみます。
あとは、ファッションの一部となる髪型の工夫をします。
いい季節がやってきますね〜。(←夏苦手っす。)わくわくします!!!
ユーザーID:4867744693
ココナッツ
トピ主さんこんにちは、楽しいトピありがとうございます。
秋の素材が大好きです。
夏から秋への移り変わり、わたしは素材からチェンジしていきます。
ノースリーブだけどハイネック。
キャミの上に、透け感たっぷりのモヘアなど。
服ではないのですが、バッグを冬素材にしたりもします。
スエードや、どしんとした革素材など。
あとは足元や首元を秋にしちゃいますね。
カジュアルな感じでブーツとか。
涼しい格好で、薄くて長めのシフォンストールとか。
まだむYさまのように、色で先取りも素敵ですね!
カラシ・うぐいす・あずき色など、和の色がとても映える季節です。
他の方はどうされているのか、このトピがとても楽しみです!
ユーザーID:8221882441
かるな
わたしもお盆を過ぎたら、トップスに秋色をもってきます。
お店でも、半そでだけど秋色のものが増えてきますよね。
わたしの好きな色はなす紺、オリーブグリーン、パンプキンオレンジ、マスタードイエロー、ボルドーなので、
そういったものをチョイスします。これらのものは、羽織ものを使えば10月半ば〜下旬まで着られます。
あと、この時期よく使うものは綿ニットの半そでセーターです。意外とさらっと着られますよ。
足元もサンダルからパンプス、またはミドルブーツに(特にクロップドパンツのときは)。
バッグも秋〜冬に使う光沢のある濃いパープルのもの。
冷房対策もかねてのストールは、麻のものから綿などにして、フリンジが目立つものにしてみたり。
色は、服とは逆にちょっと明るめのものを。
アクセサリーも、服の濃い色に負けないように、華奢のものから、少し主張のあるものにしたりします。
私も夏が苦手で、秋〜春が一番おしゃれが楽しめる時期なので、これからが楽しみです♪
ユーザーID:2881337239
暑いのキライ
9/15敬老の日を過ぎたら半袖→七分袖、9/23秋分の日を過ぎたら、カーディガンをはおったり脱いだりして調節、10/10(かつての)体育の日を過ぎたら本格的に秋色・秋物の生地にします。
まだちょっと暑いけど、10月の終わりには肌寒くなって(私は東京23区在住です)ジャケットやトレンチコートなどの出番がきて、せっかくのお洒落が見えなくなっちゃうので…。
暑いのキライですけど、少しだけ我慢です。
ユーザーID:0987712346
ベリイ
こんにちは。
私の住んでるこちらも残暑厳しい毎日です。
暦はすすむのに薄い色物やいかにも夏って感じのTシャツ短パンのような夏物を着ているってどこかかっこ悪いんですよね。
それでもまだまだ心地良いのですけど。
私は色や柄で秋色を持ってきます。
チェックの半袖ブラウスとか、
モスグリーンのカットソーとか着ます。
「おしゃれは我慢」とおすぎとピーコさんは言うけれど、
私にはその日に心地よい衣類、体温調節がなにより大事。
地球温暖化に合わせて自分も変えます(笑)。
無理はしません。
ユーザーID:7447884681
X & DA CTY
秋物にチェンジする時期は気温的には不向きでも、やはり立秋を迎えて夏のバーゲンが最終クリアランスを迎える頃にはデパートやブティックも秋色一色になるので自分の気分も「早く秋モノが着たいなぁ〜」という感じになって来ます。
気温的には無理があっても、9月に入っても真夏全開の格好(リゾートワンピやミュール、かごバッグ、上半身の露出の高い格好)ではファッション的にはイケていませんよね!それなので私も皆さんと同じように、色から徐々に秋色にシフトして行きます。いきなりニットやツイードなど、いかにも秋冬っぽい素材は見た目に暑苦しいと思うしこれもまたせっかくのファッションが台無し・・。ですので真っ白やビビッドなカラーはもうしまって、グレーや茶系など秋らしい色を意識します。今年なら深いグリーンやチェック、ペーズリー柄だと思います。この時期にちょうどいいのはサマーウールのパンツ。薄手だけどコットンなどの夏素材とは違って、この時期に丁度良い素材ですし、10月11月など肌寒くなったらタイツをはけば暖かい(ウールなので。)
あと最近のファッションの傾向として8月下旬だとワンピにブーツもアリだと思います!
ユーザーID:6233160107
小巻。
お盆休み明けに職場に行ったら、「もう秋ね〜」と言われました。ファッションが秋色ねと。
アイテムはお盆休み前と同じなのですが、色がアースカラーのグラデーションを着ていた日でした。
色はその日の気分優先で、素材は気温や気候で決めています。
私の場合は、秋物は頭で考えると10月からの予定で、多分日干しなどの準備は今月の祝日あたり、その間に気分で袖を通す日がふと訪れると思います。
10月以降は夏物は着ないから、本格的にはやはり10月です。
ユーザーID:4977125809
田舎住まい
関東北部在住です。
身内に制服勤務のものがいるので、我が家の衣替えは基本的に10月1日だったりします・・・
怠慢ですね。ははは。
基本的には秋のお彼岸頃から移行期間として夏、秋物が入り交じり、10月1日に秋物へ完全に移行します。
でも他の方を見ていると、お盆明けから徐々に秋に移行するのですね(まずは色からか)。勉強になります。
ユーザーID:1901111144
ブーツ好き
「暑いのきらい」さんや「ココナッツ」さんに近い目安で、私は春秋とも「暑さ寒さも彼岸まで」を大きな一区切りにしています。
それまでは天気と相談。8月の最後の土曜日は雨も降ったり少し肌寒かったのでいち早くブーツを履きましたが、翌日の日曜日は嘘のような暑さだったのでサンダルでしたし。
帽子や靴、小物、バッグと体温にあまり影響のないところから取り入れるのが楽で楽しいですよね。
また近頃は秋冬でも半袖(ニット以外も)のシックなカットソーにジャケットやコートを合わせている人もいて、特に都会の方は颯爽として素敵ですね。素材や色味、そしてデザインでいかようにも季節感って出せますね。
そのときに肝心なのが「襟元と足元」な気がします。
ノースリーブでもハイネックだといいですが、開きの広いノースリーブだといかにも夏だし・・。
私はブーツが大好きで夏でも履きたいくらいなので、今シーズンの「早めからブーツ」はありがたく、この間もシックカラーのノースリワンピにカジュアルブーツとソックスで美容院に行きました。
ちょっと気分よかったです。
店員さんが雑誌を最新にすぐ変えてくれました^^。
ユーザーID:3050848028
momo
お盆を過ぎたあたりから、いかにも夏!って服は止めてサンダル、カゴバッグを片付けます。
9月1日以降は完全にさし色をボルドーやマスタード等に換えます。
もちろん暑いので長袖やブーツは履きません。色だけを秋色にする感じです。
今の時期、まだまだ夏!って服を着てる人は多いですねが、もし自分が9月になっても夏服を着ていて、秋っぽい格好の人とすれ違う事があったら、負けた(?)と思い、恥ずかしくて家に着替えに帰りたいと思うに違いないです。
私の場合はファッションを少し先取りすることで街を堂々と歩けるんです。
ユーザーID:8160332135
プリン
皆様、レスしていただいてありがとうございます♪
お返事がおそくなってしまってスミマセン!!
やはり、お盆すぎ頃になると秋を意識される方が多いですね。
半そでやタンクトップなども、秋色にするだけで夏とは変わるんですね。
私が今持っているのは白が多いので、どうしても夏っぽくなってしまいます・・・。
パープルやアイボリーにしたら、少し秋らしくできるかもしれませんね。
あとアースカラーもいいですね!
普段あまり着ないのでいつも秋に困るのですが、今年は思い切って買ってみようかな〜と思えてきました。
柄だと、レスにもありましたがペイズリー柄が気になっています。
可愛いスカートを発見してしまったので、たぶん近いうちに買ってしまうと思います♪
引き続き、いろいろなご意見お待ちしています。
ユーザーID:5950666458
雪だるま
バーゲンが始まるくらいには夏でも着れる「秋物」が出回りますよね。
半袖だけど素材感や色味が秋風のもの。
そういうものを選んできています。
現在残暑が厳しいというのに、冬素材のニット系やブーツを着用している人を見ると汗臭そうで私は嫌です。
ユーザーID:5692261786
目覚まし大好き
毎日観ているめざ○しTVのお姉さんたちの装いが秋らしくなってきたら、もうそろそろいいかな〜と季節物を取り入れます。
ユーザーID:4320119937
rui
私は9月に入ると秋物を意識しますね。
しかし9月上旬はまだまだ暑い日が多いので結局夏物でコーディネート
することが多いですが。
なので時期というより気温が下がったら秋物に変えます。
ユーザーID:4961016883
green
お盆明けくらいから、いかにも夏っぽいスカートはやめてます。9月からは、やっぱり秋を意識しますねぇ。
特にボトムが白いと夏らしくなってしまうので、ダークな色か白っぽくてもベージュ系にかえてます。
今、まだまだ気温は高いので、秋色夏素材を着ています。
濃い色で薄い服は、私の場合長く着れない場合が多いので(寒くなるとすぐニットになるから)、秋色夏素材はあまり服を沢山買い込まないように注意しています(笑
ユーザーID:3039772844
raki
関東在住です。
私は、9月に入ったらサンダルを履かないようにします。また、あまりにも夏っぽい服(白っぽかったり、マリンテイストのものとか)も着ません。
実際には、全体に秋っぽいのもちょっと早いかなと思うので、どこか一点秋色を使うようにしています。効果はあるようで、ネックレスひとつでも「今日は秋っぽいね」と同僚に言われました。ワンピースは夏中着ていたものだったのですが。。
私の場合、気温は高くても、なんか日差しの色がちがうな〜と思って「夏そのもの!」って服は着れなくなります。逆に春先も3月に入ると真冬ものが着られなくなるタチです。
ユーザーID:8629766646
プリン
皆様、たくさんのレスをありがとうございます!
うれしいです♪
さて、先日さっそくパープルの洋服を購入しましたのでご報告します。
タンクトップとカーディガンを買ったのですが、秋らしくなって雰囲気が出ますね。
カーディガンは長袖なのでまだ着る機会はないですが、タンクトップがさっそく大活躍しています。
淡い色の半そでのインにして、ほんの少し秋らしくさせることができました。
買って大正解です。
買おうとしていたペイズリー柄のスカートは、結局購入しませんでした。
2度目に見たときの印象が、エスニック調で夏っぽかったので・・・。
今はやっぱり花柄のほうが気になっています。
今年はバラ柄がひそかに流行しているとか聞いたのですが・・・どなたか購入された方いらっしゃいますか?
ユーザーID:5950666458