結婚して12年、子供が二人いて私は会社員です。
夫の実家は車で15分のところですが、度々夫が在宅中に(私は仕事で不在)、義理の親が夫に色々届け物をするのです。
それは息子や孫可愛さなので(私が言うのもなんですが)普通のことだと思っています。
私が仕事から帰宅すると、明からに義親が届けてくれたものがLDKにどーんと置いてあります。
(殆どが食料品)
すると夫が、「それもらったから、お礼の電話しておいて」と言うのです。
え?どうして?と聞くと、「だって俺は直接会ったからお礼も言ったけど、お前は会ってないし、お礼を言うのが当然だろう」と…。
帰宅後、夕飯の支度などで忙しく、電話の催促は無視しちゃいますが、私のためにもらったものではなく、息子である夫と孫のために持ってきたものに、私がお礼の電話なんて必要あると思いますか?
確かに、おやつや飲み物は子供たちが喜びますが、私がお礼をわざわざ言うほどのことでしょうか?
本音は、勝手に持ってきたんだから、私がお礼なんて!って感じなんですが…
ユーザーID:5420409224