これまで生きてきた中で「今後、絶対会いたくない」と思う人はいませんでした。
嫌だなと思う出来事があってもその人を心底、嫌いになったりしなかったように思います。
が、姑を見舞いにきた義理妹のご主人の発言がどうしても忘れられません。
闘病中の姑を前にあんまりな言動に、思わず病室を飛び出してしまいました。
親族でなければ言い返しているところですが、姑の手前それもできませんでした。
許せません。
人として絶対してはいけないことだと思いました。
もう二度とこの人の顔を見たくないし、声すら聞きたくないと思ったほどです。
でも、このまま誰かを憎んだままでいることはしたくないです。
どうしたら、このような場面を乗り越えられますか?
許せないと思うほどの人を、許して、自分を憎しみの中から抜け出させることができますか?
どうか教えてください。
お願いします。
ユーザーID:1970258127