結婚5年目になる日本人妻です。
夫は外国人で日本在住。
2歳の子供が1人います。
子供が産まれてから、義父母が来日して我が家に滞在する機会が増えました。
海外からいらっしゃるので、毎回滞在日数が長いです。
この前は三週間滞在されました。
その間同じ屋根の下で異文化の方々と寝食を共にするのが、正直ストレスになってきました。
食事は私が作っています。
買い物や後片付け、部屋の掃除も私がします。
(洗濯だけはやってくれますが)
二週間を超えた辺りからさすがに疲れ、体調を崩したり、夫と些細なことで大喧嘩になったりします。
もう少し滞在期間を短くして欲しいとお願いしても、夫は「それじゃ飛行機代がもったいなくて来る意味がないよ」と、聞き入れてくれません。
最後は義父母とも険悪ムードで別れることになったりします。
この前は、病気になりながらお世話したのに「私が機嫌悪そうだから・・・」という理由で二人そろって目もろくに合わせず逃げ帰って行かれました。
とても気分が悪かったです。。。
長くなりましたが、同じような体験をされている方がいらっしゃれば、お話聞かせてください。
ユーザーID:2768361673