はじめまして。タタと申します。
一人で悩んで、何からどう始めて良いのか分からず投稿しております。良いアドバイスがあればお願いします。
結婚6年目、外国人の夫と5歳の息子と3人で海外に在住しています。私達親子は外国に住んでおり、頼りになる実家にもすぐに帰れる状況ではありません。結婚3年目頃から夫の酒癖がひどくなり、暴力・暴言が始まりました。そして、ここ2年間、夫は無職です。私の給与で全てを賄っています。私の仕事はもちろん出張を伴うもので、出張中は夫とお手伝いさん(住込み)とで面倒を見てもらっています。夫はお酒を飲まなければ特に一緒に生活していく上で問題がないのですが、お酒が入るともう何を言っても無駄です。特に出張前になると私の浮気を疑ってか、罵声を浴びせたり信じられないような汚い言葉をかけてきます。恐らく、自身が無職のため、私が出張に行くことに対する嫉妬と、不安からなのでしょうが、出張前に事を荒立てて私まで無職になること、出張中に子供に危害が加わることが怖くて、いつも泣き寝入りの状態です。
ただ、状況を打開しなければと、お酒を禁止にしました。その後数ヶ月は落ち着いていたのですが、やはり暴力・暴言というのは治らないようですね。程度は軽いものの、また先日同じような状況に遭ってしまいました。相談出来る友人もおらず、弁護士相談費用もばかにならないため、誰にも相談できずにいます。私自身は別居を望んでいますが、夫は絶対にうんとは言ってくれません。それもそうですよね。彼には生活の術がないのですから。
こんな状況で別居を進めていくには、まず何から始めたらいいのでしょうか?
ユーザーID:8184593570