現在、隣席の女性に片想いしています。
5年前から知ってはいたのですが、部署異動があり、気になりはじめました。
どうすればいいかわかりません。
あえて気のない態度をとってしまいます。
このままではダメだとは思うのですが・・・職場なので・・・
アドバイス宜しくお願いします。
ユーザーID:2547661575
恋愛・結婚・離婚
アドルフ
現在、隣席の女性に片想いしています。
5年前から知ってはいたのですが、部署異動があり、気になりはじめました。
どうすればいいかわかりません。
あえて気のない態度をとってしまいます。
このままではダメだとは思うのですが・・・職場なので・・・
アドバイス宜しくお願いします。
ユーザーID:2547661575
このトピをシェアする
レス数7
はな
何でもそうですが、相手に逃げるスペースがある方が上手くいくし、自分にも逃げ場があります。
「部署異動で寂しいよ。5年間も僕の隣で我慢してくれて、嬉しいからおごろうと思うんだけど」と言ってみればどうでしょうか?
茶化した言い方が良いと思います。
脈があれば、アプローチしてみて、なければ、諦めたらよいのではないでしょうか?
ユーザーID:4564905554
アドルフ
実は何度か彼女から誘い?がありました。例えば、ボーナスが出た日にアドルフさんの奢りで何か食べに行こう。など・・でも、照れて気のない返事をしてしまい・・・あと、僕に彼女がいないというのを知ると友達をしきりに紹介したがります。この自分の友達をしきりに紹介するというのは、僕に脈がないのかなと落ち込んでしまいます。女性のこの気持ちはどんな事を考えているのでしょうか?アドバイス宜しくお願いします。
ユーザーID:2547661575
minmin
「職場なので」って上手くいかなかったら体裁が悪いということですか?
そんなことだけを考えて「あえて気のない態度をとってしま」うなら、想ってないんです。
本気ならなんとか工夫しようと悩むはずです。
相手の方のお誘いは複数で行こうというものじゃなかったんでしょう。
行きたくない人に冗談でもそんなことは言わないはず、だから向こうも気があるんじゃないか?と待ってるの?
なんか情けないですねー
相手は「自分の誘いには乗らない、友達の紹介に飛びつけば自分には可能性ないと見切りをつけよう」と考えているのでは?
とっとと「○○の○○がおいしいって情報があって1人では行きづらいから良かったら」とか言って誘ってみるしかないですね。
乗ってきたら脈ありで2人でいけばいいし、ダメなら「そっかー、他の人に頼もうかなー」って何もなかったフリ出来ますから。
とにかく自分で行動して「なんとか」しましょうね。
頑張って!!
ユーザーID:2246825288
ゆずちゃ
トピ主さんはどうしたい、どうなりたいんですか?
それがわからないとアドバイスってしにくいと思います。
好きな人がいます、どうしようなんて子供じゃないんですから。
ユーザーID:1596632373
匿名希望
かつて職場で机が隣り合わせだった人のことを
10年間片想いしています。
5年もその方のことを想われていれば、早々忘れ
られませんよね。他の方も書かれておられますが、
まずはそれとなく気持ちを表現して、それから、
ストレートに表現されればいいと思います。
自分は何度もその機会を逃していました。
そのせいで10年もその想いに拘束されてしまって
います。そうなったらかなり苦しいですよ。
ですので、想いあまっておられるのであれば、早々
に機会を見つけてその気持ちをお相手の方に伝えら
れたほうが絶対いいです。
どうかいい方向に向かわれますように・・・。
ユーザーID:6490545822
50歳代おじさん
隣席の女性は貴方の事を気に入っています。
>彼女から誘い?がありました。
>友達をしきりに紹介したがります。
これだけ状況証拠が揃っていて、何を惚けたことをいっているんですか。
それとも、彼女から告白を待っているんですか?
かといって、こいつは俺にほれているなどといい気になって、彼女を粗末に扱うとひどい目に会いますよ。あくまで紳士として振る舞い、なおかつ
じわじわと攻めていってください。間違いなく落ちます。
頑張ってね!
ユーザーID:4305746827
トピ主です
最初の本文で訂正があります。5年前から知っていて(年に数回会う程度)今年の4月に部署異動がり、隣席になり6ヶ月がたとうとしてます。情けない男です。頭で考えてばかりで先に進めないのですから・・・勇気がない、恥ずかしいなど言い訳ですね。隣席の方は頭が良く、何でも出来、尊敬できる人です。僕は凄いなぁと感じています。逆に僕はミスが多くて要領も悪い人間です。こんな僕の何処がと思ってしまうんです。頭で考えすぎですね。自分で自分が嫌になります。
ユーザーID:2547661575