最近、小町を見ていつも思うのですが・・・
友人との付き合い等で「距離をおく」「年賀状だけの付き合い」という言葉をよく見かけます。
私には遠方の友人・知人などはやはり「年賀状だけの付き合い」がほとんどです。たまに何年ぶりかで帰郷の際に連絡があり会うこともあります。
これも年賀状のやりとりがあるからだと思ってました。
また、近くの友人に対しても「皆忙しいのでは・・・」と思い、あまり用事がある時以外はこちらから連絡はせず年賀状だけの時もあります。
しかし、小町では「距離をおいて」付き合う最も多い方法が「年賀状だけの付き合い」のようです。
私の人との付き合い方は友人達から見ると「冷たい」のでしょうか・・・。
また、会うと普通に友達関係なのですが年賀状を全く出さない人もいます。(嫌われてはないです。私は毎年その友人に出してますが)でも、彼女は他の人には出してるみたいです。
皆さんの年賀状を出す基準はどんな感じですか?
(最近、小町を見て人付き合いに自信がなくなりました。)
ユーザーID:0988493282