無冠の帝王と言われてる清原選手ですが、あの引退セレモニーを見て、彼はやはり最後の野球界のスーパースターだと思いました。
PL学園で初めて見た時から、ごつくて迫力のある人だな〜って思ってました。
あの有名な涙のドラフト会議。
そしてライオンズへ入団し、黄金時代を担った一人です。
日本シリーズで、ジャイアンツに涙の勝利。
一緒に涙した人も多かったはず。
きつい内角攻めのせいで、デッドボールが1番多かった人。
強打者にとっては宿命なのかもしれませんが。
週刊誌に載った数もきっと1番多かったのじゃないでしょうか。
人気者が所以でしょう。
まさかのジャイアンツ入りには喜んだ人も、嘆いた人もいたでしょう。
私はどちらかというと後者でした。
そして、最後の地として選んだオリックス。
亡き人への恩返しと、男気を感じました。
ですが、故障に苦しみ、思うがままに活躍できず・・
引退セレモニーを見て、彼の選手、男としての資質の高さを、再確認できました。もうあれほどの大選手は居ないのではないでしょうか?
あなたの持っている清原の選手の思い出を教えてください。
ユーザーID:5971992258