数週間後に結婚を控え、席次表を作成したいのですが、
現在お世話になっている大学の先生に対し「恩師」という肩書きを使っていいのかどうか悩んでいます。
ちなみに私は今大学院在学中で、お呼びする先生は、現在お世話になっている研究室の先生です。
もちろん現役でご活躍の先生です。
例えば、高校時代にお世話になった先生(で現在も在職中)であれば、
「新婦恩師 ○○高校教員 ××××様」
となるのでしょうが、私たちのケースでも
「新婦恩師 ○○大学教授 ××××様」
でよいのでしょうか。
なんとなく、恩師という表現が、昔お世話になった先生のように感じられてしまうのですが…
私たちと似たような状況であった人に聞いてみたのですが、「新婦恩師」の部分を書かず「○○大学教授 ××××様」としか書かなかったと言われてしまいました。
でも私たちの場合、机の配置や他のゲストの方々と肩書きとの兼ね合いから、新婦にとってどんな人に当たるのかを明記したいのです。
お詳しい方にアドバイスいただきたいです。よろしくお願いいたします。
ユーザーID:2169585550