これまで20年余りフルタイムで仕事をしてきました。
がんになり治療・療養に専念するため仕事を辞めました。
これまで夫は毎朝の洗濯物干し、ゴミ出しなど協力的だったと思います。
今まで夫とほぼ同じ額の給料をもらっていたので、子ども達にも好きな習い事を複数させたり、自分のほしい物を夫に相談せずに買ったりすることができました。
でもこれからは,経済的にも今までのようにはいきません。
子ども達はこれから高校・大学と進学の予定です。
そこでみなさんからアドバイスをいただきたいのです。
今まで主婦業は仕事の片手間でしたが専業主婦のこれからはどんなことを心がけたらよいですか?
自分の収入がないことをどう割り切って過ごしたらよいでしょうか?
(病気とはいえ引け目に感じています。)
なお今のところ病気の方は安定していますが数年先は?・・・で正直なところ人生の終盤かもと思っています。
ユーザーID:0357689509