小町の皆様、はじめまして。
皆様のご意見を聞かせて下さい。
私は今、1年の期間限定の仕事をしています。
仕事は初めに聞いていた内容とは、次第に違ってきており、
大変な人手不足で、私には同僚の2倍以上の作業が割り当てられています。
どうしても人手が足りず、
そんな状況でもなんとか頑張ってきていたつもりですが、
上司から予算の都合で残業を減らす様に言われ、更に働きにくくなったり、
仕事量超過の為と私の実力不足で、ミスが続き 上司に望まれる様な結果が出せません。
またミスに気が付いても、(社内的な事情で)簡単に訂正が出来ません。
仕事の相談をできる人もいません。
最近では、連日 夜11時までの残業と徹夜の為、体調を崩してきています。
私はあまり丈夫な方ではなく、
両親には「嫁入り前に体を悪くして、どうするの?」と心配して退職する様に言われました。
今の状況で一番の問題は仕事量の超過ですし、上司も理解していますが、改善されません。
仕事を続けて挽回するべきか、私の実力で仕事を続けて廻りに迷惑をかけないのか、体の事を考えて退職するべきか、悩んでいます。
他人の仕事なので、分りにくいとは思いますが、皆様のアドバイスをお待ちしています。
長文を読んで頂きありがとうございました。
宜しくお願い致します。
ユーザーID:4764511521