つき合い始めて2年、今は同棲している彼女がここ二ヶ月ほど、常に落ち込んでいるような感じで全く元気がありません。
仕事のストレスが原因のようなのですが、どうサポートしたら良いのか、正直あまりよくわからなくなってきています。
気持ちばかりが空回りしている気がして、自分の出来る事に限界を感じています。
彼女の仕事の忙しい時などはまだ良いのですが、仕事の入っていない日などはかなり気の抜けた感がありこちらまで落ち込んできます。
朝はとくにテンションが低いので、出来るだけ先に起きてコーヒーや朝ご飯などを作って彼女を喜ばせようとしているのですが、気がつくとため息をついていたり、隠れて涙を流していたりします。
具体的に何に心を煩わせているのか、一緒に向き合って話そうとしても、本人自身、あまりわかっていないようで、この話を持ち出すと結局、彼女は余計辛くなるようで、黙ってしまいます。
彼女の方もこちらが元気づけようといろいろ努力している事に、とても感謝しているとはいうものの、そんなときは、やはり空元気であったり、無理に元気に振る舞っているように感じてしまいます。
世界中の不幸を背負いこんだような顔をしている事に、そろそろ耐えきれなくなってきました。
こちらに余裕がない時は、こんなに努力しているのになぜ、と彼女を責めたくなる衝動に駆られてしまいます。
鬱病なのかもしれないとも思うのですが、病院に連れて行くにもなんと切り出したらいいかわかりません。
アドバイスをお願い致します。
ユーザーID:0307735995