東京在住です。
双子の娘がおり、来春大学を卒業します。
大学は二人とも都内ですが、卒業式が同じ日です。
高校までは同じ学校だったためセレモニー系の出席に問題はなく、大学の入学式は別の日でしたので、それぞれ出席しました。
ちなみに父親はいません。
私の大学の卒業式のときには親が来た記憶があり、友人の親御さんも出席されていた気がします。
今はどうなのでしょうか。
まだ時期が早いし、卒業できるかどうかもわかりませんが、先日袴のレンタルの予約に行ったため、気になりトピをたてました。
ユーザーID:1609104538