今年の春に北海道から名古屋へ転勤できました。そろそろ紅葉の時期なんので何処かに散策に行きたいのですが、あまり混まない紅葉スポットを教えて頂きたいと思います。
ちなみに移動は自家用車で、5歳の子供がいるので名古屋市内から片道1時間〜1時間ぐらいで着く所でお願いします。
ユーザーID:0310643453
旅行・国内外の地域情報
マメヒナ
今年の春に北海道から名古屋へ転勤できました。そろそろ紅葉の時期なんので何処かに散策に行きたいのですが、あまり混まない紅葉スポットを教えて頂きたいと思います。
ちなみに移動は自家用車で、5歳の子供がいるので名古屋市内から片道1時間〜1時間ぐらいで着く所でお願いします。
ユーザーID:0310643453
このトピをシェアする
レス数4
海江田五郎
こんにちは!
東海地方を離れて30年近くになりますが、紅葉の名所は私の故郷、菰野町にある御在所岳です。
ロープウェイもありますので便利です。標高が1200m程度ありますので、かなり長期間紅葉が楽しめます!
そのほか、香嵐渓、名張にある赤目四十八滝もお勧めです。
ユーザーID:7548411744
フク
愛知県の紅葉の名所といえば、まず香嵐渓。
特にライトアップは地元のニュースでも必ず紹介される名所です。
しかしここは、紅葉がピークのときは、土日祝は昼も夜も激混みです。
平日でもバスツアー等で思った以上に人がいるとか。
昨年は犬山市の寂光院に行きましたが、やはり車では渋滞覚悟です。
あと階段が多いので、5歳のお子さんが頑張ってくれるかなあ・・という感じです。
個人的なお薦めスポットは、ちょっと入園料がかかるけど 『明治村』(検索してみてください)
静かに見物できるし、混雑もそこそこ。
西郷従道邸前や夏目漱石邸前の紅葉は、建物を背景に本当に綺麗です。
ちなみに今、「紅葉」「東海地方」で検索してみたら、こんなページがありました。
http://www.walkerplus.com/koyo/tokai/ 『全国紅葉ガイド2008 東海』
http://www.gokinjyo.jp/u/kouyou/ 『紅葉特集2008 東海編』
なかなか役に立つと思います。
ご主人と検討されて、少々の渋滞は想定の上で、どうぞ楽しんできてくださいね。
ユーザーID:6993090924
なごやん
名古屋市内から車で約2時間、猿投グリーンロードを最後まで走り、約10分で香嵐渓に着きます。以前久米さんのニュースステーションで取り上げられたのがきっかけで全国から観光バスで人が押し寄せるようになり、今では紅葉の季節になると大変混雑します。名所は赤い橋とその両側に植えられた紅葉で夜間も観光できます。12月中はもみじ祭りのようなものが開催されていますので是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
春夏秋冬楽しめる場所です。
ここは飯盛山(漢字が定かではないですが、いいもりやま)に木々が計画的に植えられたので春には桜の木が他の木々と綺麗に混ざり合い実にきれいです。その後、カタクリの花を鑑賞でき、夏には川で水遊びする子供たちでにぎわいます。そして鮎が有名ですので地元の人たちは鮎を食べに一ノ谷へ向かいます。秋は書いたとおりで冬は足助神社で初詣を楽しめます。
名所の赤い橋とは反対に位置する(国道を横断歩道で渡ったところ)街並みや足助の住宅街も散策すると楽しいです。結構取材も受けているところです。私のお気に入りは蔵を改造した「まんりん」という本屋+喫茶+家具屋です。楽しめます!
ユーザーID:1207256264
なごやん
約2時間と書きましたが、そんなにかからないかもしれません。というのも、たとえば名古屋駅前から星ヶ丘三越前くらいまでの道路の混雑によって、同じ市内なのに所要時間が違ってきてしまうこともありますものね。(名古屋駅前から星ヶ丘までは30分前後します)
ただ、ここで追加としてお伝えしたかったのは、猿投グリーンロードは有料で周りは森林ですので、それなりに木々の色付いた景色を楽しめると思ったからです。でも北海道の雄大さとお比べになると少し期待外れになるかもしれません。とにかく2時間所要したとしても、途中の景色など楽しめるかと思った次第です。
あとは、名古屋市内を出ればすぐに田舎の風景になり、山(低い)もたくさんあります。なので目についた山を当てもなく目指すのもいいのではないでしょうか?混雑をさけられるご自分だけのスポットを探せるかもしれませんよ〜。あ、あと市内ですが徳川園とか普通に神社とか、もみじが植わってそうですよね。ノリタケの森は小規模ですがイチョウ(まだ小さい)が綺麗だったと思います。カフェや食器アウトレットがあって楽しいです。
よい紅葉狩りになりますよう。
ユーザーID:1207256264