先日、とある集いで一緒になった人(適当に4人グループを作らされた中の一人)に最初は普通に接せられていたのに、「若い子(20代)からの意見を聞かせて」と、いきなり指名で私を20代と決め付けての発言があり、「あ、私は30代なんですが、私の意見は〜」と話を続けると、とてつもなく嫌な顔をされ、
「え〜〜〜(30代でこの外観?)」と大げさに言われてしまいました。
多少童顔に見られる事もありますが、今迄20代と言われた事はありませんでした。
服装も、万人(多くの年齢層)にありがちな格好でしたし、若作りもしていません。
そして、それから、彼女に露骨に嫌味みたいなものを言われ続けました。
例えば、会って間もないですが相手(4人)の「良い所」を探すという場面では、私に対してだけ「見つからな〜い」とか、私の顔のコンプレックスの部分を指摘して来たり、その時着ていたモノトーン服はかつての流行とか言って来たり。
彼女も同じ30代だそうですが、同世代と解ってからの態度の変化が不可解でした。実年齢と外見とのギャップを感じると印象が悪いのでしょうか?
結構悲しくて、又このような場面にあったら嫌だなと考えています。
今後は、どういったリアクションを取れば良いのでしょうか?
ユーザーID:3531907380