30代半ばの女性、派遣社員です。彼は年上で30代後半、付き合いは2年半ほどです。
彼と出会った頃から定職を持っておらず、バイトや無職の時期を経て(就職活動はしていました。)現在は派遣社員です。
彼は正社員を希望しているのですが年齢や土地柄のせいか、なかなか思うように希望の雇用が決まらず、あっという間に時が経ってしまったという感じです。
また、彼も私も実家暮らしですが、周りの友達は皆結婚していって親からのプレッシャーや交際の詮索もストレスがたまり、早く家を出たいです。
私は結婚はまだ先でもせめて二人でアパートでも借りて暮らしたいと思っているのですが、その事について提案すると、彼は就職が決まったらとか、お金が貯まったらとか言って将来の話や就職の話をしたら喧嘩になってしまいました。
それ以外は、性格や趣味も合うし楽しく過ごせています。
私自身は、この時勢だから男性が派遣社員でもありかなと思っていて、今後は彼に結婚や就職のプレッシャーかけずに一緒に乗り越え支えていきたいし、いずれは・・・と思っています。
また、私は家を出てもなんとか暮らせる位の貯金と収入はあり、好きな人と居られれば貧乏でも苦になりません。
なのに、男性は正社員等で女性を養う位の収入や自信がつかないとなかなか結婚を決意できないものなのでしょうか?
今更彼以外の人を好きになれそうもないし、家族にも紹介しており今後もお付き合いは続けていきたいのです。
男性側のご意見や、このような派遣社員の男性と付き合って結婚した女性またはしている方がいれば、ぜひ参考にさせて下さい。
ユーザーID:7858183061