1年前に7年間勤めた会社が経営悪化に陥り、社員全員が解雇になりました。
雇用保険やそれまでの貯えもあったので、あせらずに1年間かけて転職活動をして6月に転職しました。
職種は技術系専門職です。年齢は30代半ばです。
業界的に忙しく、繁忙期は100時間を越える残業も覚悟の上で再就職しました。
繁忙期以外の状況も面接で確認しました。
返答は繁忙期以外はある程度は忙しいが、定時に帰れる日もあるとのことでした。
しかし入社してから、定時で帰ったことは一度もありません。
月80時間以上の残業をしてます。今月はすでに100時間を越えています。
仕事量が本当に多くて、帰りたくても帰れないのです。
管理職の方々は不毛な会議に何時間もかけて、実際の業務には手を貸しません。
上司は休日出勤しない=余裕があるとの考えらしく、どんどん仕事を振ってきます。
本当に心身ともに辛くて辞めたい気持ちでいっぱいです。
と同時に、自分で選んだ会社なのだから簡単に辞めてはいけないとも思います。
先のことを考えずに辞めても、自分が困るだけとも分かっています。
しかし、このまま過酷な状況を乗り切る自信もなく、タイトル通りの心境です。
いっそのこと倒れないと辞めれないのかなぁと思い始めました。
この先どうしたいのか考えたいのですが、頭がぼーっとして考えられません。
みなさんは人生において仕事をどう捉えて選んでいますか?
ユーザーID:3994823965