30代主婦です。
学生時代の友人で、頻繁にメールをやりとりしている子がいます。
その友人には気になる人がいて、毎日のようにメールで相談にのったり、悩みを聞いたりして、応援してきました。
ようやくその相手とも付き合うことになり、私もほんとに嬉しく思っています。
しかし、付き合いだしてからは、恥ずかしくなるような、のろけのメールが着たり、そうかと思えば、些細なことで自信がなくなって落ち込んでいるというメールが着たりで…。
私も初めのうちは気にせずに、応援は続けていましたが、最近いつもメールの内容は彼氏のことばかりで、たまに「また…」と思ってしまうようになりました。
それに、デート中だと悪いなと思って、こちらからメールするのも控えるようになってしまいました。
先日は食事に行こうというメールが着たのですが、その内容は「○日は暇だから、遊んでもらおうと思って」って。
なんだか、自分がデートなしで、暇だからって…。と思ってしまいました。
友人はそんなつもりはないと思います。
こんな風に考える自分も嫌になりました。
決してひがんでいるというわけではないのです。
やはり、彼氏ができるとそんな風に、少し距離ができてしまうのでしょうか。
ユーザーID:9796900202