イタリア語を習っています。
基本的にローマ字読みで、日本人には発音しやすいといわれるイタリア語ですが、「r」の発音がどうしてもできません。
いわゆる巻き舌なんですが。
これがキチンとできるかできないかで、イタリア語っぽさが格段に違うんです。
1か月後に人前で話さなければならない機会があり、なんとかサマになるようにしたいのです。
先生の発音を録音して、何度も真似をしているのですが、なかなか難しく…。巻き舌の効果的な練習法はありますか?
他にもイタリア語の文章を読む時のコツなど、ご存知のかた、教えてください。
ユーザーID:1339314913