この春、引越しをしました。昨年リノベーションされたマンションで、台所のコンロのところ以外は、ガス栓がつぶされています。
リビングが15畳ほどあるのですが、朝晩、寒くなってきて、超末端冷え性のわたしは、日中家にいる際は既に靴下3枚重ね、手袋、帽子をかぶっている状態です。(エアコンありですが、部屋全体を暖かくする必要はないので使っていません。)
朝や夜、リビングの全体ではなく、食事をするダイニングテーブルの周辺だけ温める適当な暖房器具が欲しいと思っているのですが、
どんなものがいいでしょうか?
昨年までは、わたしが結婚の際に実家から持ってきた30年物のガスストーブを使っていたのですが(焼き芋も作れましたが)、省エネという意味ではバッテンでした。
ハロゲンヒーター、オイルヒーターなど使用されたことのある方、安全面や省エネ、大きさなどのご意見を頂ければ幸いです。
来週末あたりに夫と大手の電気店に買いに行く予定です。
ユーザーID:3397393956