りんのすけと申します。よろしくお願いします。
私は派遣で働いていますが、先月会社の部署異動などがあり、突然異動されてしまいました。
当初それにより業務量が激増することが予想されると聞きましたので、次回の更新はしないことを派遣会社に満了日(11月末)の1ヶ月半前に連絡しました。
しかし、どういうわけか派遣会社から派遣先へすぐ連絡がいかず(雰囲気でわかります)、何度か派遣元担当者に確認したのですが、派遣先担当者と連絡がなかなかつかないと言い訳(?)されました。
その間、新業務の割り振りなど派遣先からどんどん話されるのがつらくなり、残り1か月を切りそうになったため、結局自分から契約満了したいと派遣先に話しました(ルールに反していることはわかっていたのですが・・・)。
派遣先からはお約束のとおりですが、引き止めがあり、その場はうやむやになってしまいました。
それでも自分の意思は変わらないので、そのことを派遣会社には再度連絡し、その後やっと派遣会社から派遣先に連絡が行ったようなのですが、それでもまだ決着がつかず、その間も何度も派遣先から辞めないよう説得され、今に至ってしまいました。
派遣先が契約の件を棚上げしているようで(そもそもそんな権利はないと思うのですが)、引継のことも考えると、どうも今月末に終了するのは難しいようです。有給もたくさん残っています・・・。
でも、自分は1ヶ月半前に意思を伝えているのに、こんなのってアリ???と思います・・・。
単なる派遣会社と派遣元の意思疎通ができていないだけじゃないかと。
自分は辞めるつもりでいるのに、これ以上この状態が続くのが精神的にかなりきついです。
同じような経験をした方がいらっしゃったら、どう対処したかお聞かせ願えたら嬉しいです。
よろしくお願いします・・・。
ユーザーID:7877982960