30代、夫の扶養内でパート勤務の子供が居ない主婦です。
今まではずっとフルタイムで働いてきたのですが今年から扶養内のお仕事をしています。
月10万ほどのお給料になったのでフルタイム時とは当然ですがお金の感覚も渋くなりました。
扶養内で働くお子さんの居ない方は自分の収入を毎月どのような割り振りでやりくりしているのか気になりトピを立てさせていただきました。
私は月約10万のうち、
夫婦の生活費や貯蓄の足しなどに約5万円
自分の貯金に2万円
その他雑費、友人との交際費などなど(実質これが自分のおこづかい)で3万円
です。
昨年までは気にしたことがあまりなかった、友人との飲み会やお食事、ショッピングなどの回数も減らしたりしながらやりくりしています。
同じ状況で扶養ない収入の友人の一人は、10万くらいの収入を全て自分で使えてるといううらやましい話も聞きました。
みなさんはどのように使っていますか?
差し支えなければ教えてください。
ユーザーID:8408595388