7ヶ月の男の子のママです。転勤族の夫と結婚し、以来夫の転勤先でフルタイム派遣勤務をしていましたが、臨月で退職し、現在専業主婦をしています。
子供はかわいくて仕方ないのですが、なんだか心から育児を楽しめない時があり、気分がもやもやしています。
仕事に復帰したい気持ちがありますが、1年以内に転勤がありそうなこと、親類縁者の皆無の地で、子供になにかあったら頼る人がいないことなどから、仕事は再開していません。今後なんらかの形で復帰したいと希望し頭の中でいろいろ計画していますがメドはたっていません。
手のかからない子のせいか、育児+家事の専業主婦は、子供なし時代のフルタイム兼業主婦とくらべれば、日中、時間をもてあましてしまうのです。(掃除や洗濯、料理などの家事は子供をおんぶしながら、午前中に完了します)
子供とべったりできるのは今のうち、ゆくゆくは仕事復帰するなら、思い切り子供を可愛がって、節約しながらも今の専業主婦を楽しもう、と前向きに考えるようにしていますが、、、なんだか日中落ち込むことが多いのです。
外で必死に働いている主人に悪いと思い、主人の給与で自分の洋服を買ったり、ママ友を家に招いておしゃべりも、なかなか気が進まず、控えめにしています。
経済的にも主人一人の給与ではぎりぎりなので、気晴らしに買い物、なんて申し訳なくてできません。
家にこもるのは自分にも子供にも良くないと思い、今は、もっぱら、お金のかからない児童館に通っている毎日です。
すみません、単なる愚痴なのですが、形にして吐き出したくて・・
読んでくださってありがとうございます。
それから、同じような境遇(出産を機に退職されて理由により職場復帰を見合わせている)の方がいらしたら、お気持ちなど伺えれば幸いです。
ユーザーID:6306946673