扶養控除についてお聞きしたいので宜しくお願いします。
7月1日からパートで働いています。月収6万〜8万円の扶養控除内での勤務です。
今日、年末調整の申告書を渡されました。
12月に結婚をする事と、12月末で退職する事が決まっているのですが、今は(提出日は)まだ、父の扶養に入っているので「父の名前」を書き、「続柄・父」と書くのですよね?
結婚をしたら、父の健康保険組合と区役所の両方で脱退と加入の手続きをするのはわかるのですが、扶養控除については、確定申告をする際に、自分で「父の扶養」から「夫の扶養」に変更(訂正?)すれば良いのでしょうか?
ちなみに、父は社会保険+国民年金で、婚約者は国民健康保険+国民年金なんです。
会社で上司や庶務の人に聞いてみたのですが、「う〜ん」という感じでした…。
ユーザーID:0321567301