神戸のパンに「サンライズ」というパンがあるのをご存知ですか?
まんまるで表面はパイ生地でおおわれていて格子状に焼き目がついていて、甘いザラメがまぶされているパンが「サンライズ」です。
そう・・・いわゆる世間一般でいうところの「メロンパン」のことです。
どうもこの「サンライズ」というのは神戸発の呼称らしいのですが、子供の頃からこれは「サンライズ」だと思って育ってきた私にはこれがメロンパンだと言われても????という気持ちになってしまいます。
では神戸でいう「メロンパン」とはどういうものかというと、ラグビーボールのような楕円をたてに半分に切った形で表面がパイ生地なのは一緒ですが、焼き目は格子状ではなくたてに数本入っており、パンの中に白餡が入っているもの・・・これが神戸っ子にとっての「メロンパン」なのです。
ただ神戸でも最近では「サンライズ」を「メロンパン」として売っているところも増えてきており、ひょっとしたら神戸っ子でも最近の子は「サンライズ」って言わないのかもと思うとなんだか寂しい限りです。
みなさんの県、あるいは都市で全国的にはこうだけどうちではこうだっていうものって何かありますか?
ユーザーID:9408277905