2年後くらいに結婚式を挙げようと考えています。気が早いかもしれませんが、彼氏も私も結婚式に対する知識がないので、勉強の意味でブライダルフェアめぐりを始めようという事になりました。まだ、親には話していなくて、具体的に話をすすめたいというよりは“式にいくらかけるのか?をだいたい決めたい。”、“会場によって、どんなサービス内容の違いがあるのかが知りたい”など、まだそんな程度です。
来月、ブライダルフェアの予約を入れたのですが、その際に会場の方には、なんとなくその旨は伝えました。まだ、探りを入れる程度のレベルでブライダルフェアに参加するような私達は、何を重視して見たり聞いたりすればよいのでしょうか?また、何か注意する事はありますか。既に式を挙げた事のある方々からの意見を参考にしたいと思っています。アドバイスよろしくお願いします。
ユーザーID:2245866449