私はよく焼酎を飲みますが芋や麦は苦手なのでもっぱら甲類です。ふだんは緑茶で割るのが多いのですが、これは意外といける、おいしい、これは悪酔いしないとか、次の日残らないとかオススメの割ものがあればみなさん教えてください。これから飲む機会が増えますね。
ユーザーID:1590803332
生活・身近な話題
みいちゃん
私はよく焼酎を飲みますが芋や麦は苦手なのでもっぱら甲類です。ふだんは緑茶で割るのが多いのですが、これは意外といける、おいしい、これは悪酔いしないとか、次の日残らないとかオススメの割ものがあればみなさん教えてください。これから飲む機会が増えますね。
ユーザーID:1590803332
このトピをシェアする
レス数23
キキ
今は、芋焼酎が大好きなのですが。
若い頃、甲類が好きでしたね。
私は「コーラ」で割って飲んでいました。でも、太りやすいので「ダイエットコーラ」です。しかも「ダイエットコーラ」は少し甘めなので、おすすめですよ!
ユーザーID:2745449049
秋味
お蕎麦屋さんに行くと、よくありますが、そば湯割り、美味しいですよ〜。
まろやかになるのかなぁ。
そば湯はカラダにもイイし、何か通な感じだし(笑)お勧めデス。
お家だと難しいかなぁ。
ユーザーID:7386206445
二立
焼酎は香りを楽しむものですから、甲類はいただけません。
芋や麦は苦手とのことですが、銘柄によっていろいろですから
合う焼酎に巡り合っていないだけではないでしょうか。
香りを楽しむには、ロックかお湯割です。水で割ったものを
1日くらい置いておいて、燗をつけて飲むという手もあります。
米焼酎か、黒糖焼酎なら飲みやすいので、このあたりから
始めるのもいいかもしれません。
森*蔵や伊*美など、プレミアのついたものもありますが、
同じくらいおいしくて、しかもまだ値段も高くないものが
探せばあります。今はインターネット経由で、いろんな酒蔵
のものが入手できますから、そういうものを探す楽しみも
あります。
焼酎自慢の居酒屋さんというのがあります。そこのご主人
なら、いろんな銘柄を飲ませてくれて、いろいろ薀蓄を聞か
せてくれたりしますから、まずいろいろ飲み比べられては
どうでしょうか。
ユーザーID:1291713978
私は芋
今は芋焼酎大好きですが昔は飲めませんでした。
クセのない甲類Onlyでしたね。普通の水割りを作り、缶コーヒーのブラックを色がつくぐらい入れて混ぜて終わり。
意外に美味しいですが、コーヒー嫌いだったらごめんなさい。
ユーザーID:0925055576
すかっつ
お湯割に梅干入れて、が私のスタンダードで、且つお勧めですね。
甲乙関係なく、寒い季節は私はコレ、です。
正直、私は乙類焼酎の匂いが少し苦手なのですが、お湯割だとそれが緩和されるようで、あまり抵抗を感じずに飲めます。
梅干を入れることで味もよくなります。最終的にはこれを潰して飲むので、見た目が悪くもなっちゃいますが(苦笑)
二日酔いにも、比較的なりにくいように思えます。
少し変わった所では、麦茶で割る、と言うのもよろしいかと思います。
私の父は、健康のためと称して、枇杷の葉を煮出したお茶で割っていました。
一度私も試してみましたが、地獄の苦さが襲い掛かってくるばかりで、酒の味なんかどっかへ吹っ飛んでしまっていました(苦笑)
ユーザーID:3949205951
pao
麦のロックを呑んでいましたが、口当たりがよくつい呑みすぎてしまいがちでした。
最近夫のまねをしてお湯割りを飲みだしたら、ちょっとはまりそうです。
お湯を多めにしてあっつーいのを飲むと体の芯から温まります。水割りやロックに比べチビチビ飲むことになるので、呑みすぎることもなくなりました。
おとといもカワハギをつまみに焼酎のお湯割りを呑みながら、
「私もおっさんになったな〜」とつぶやきました。
ユーザーID:4552690128
襁褓
ビールみたいで、でもビールよりすっきりしていて好きです。
ユーザーID:1173432398
毎日飲む子
翌日まで残る、残らないのではないのですが、甘いのが苦手なのです。だからレモンかグレープフルーツでしょうか?甘い飲み物が苦手で甘い食べ物は大好きです。変ですね、私。。。
ユーザーID:0338632367
えきすとら
好みの濃さの水割りを作り、1週間くらいおいておきます。
容器はペットボトルでOKです。
水割りとは全く違う、まろやかな味わいです。
ユーザーID:4308895579
酒嫌いだよ
男ですが。かれこれいろいろで割って三十数年です。
昔はライムでしたが、最近は経済事情でスーパーの1リットル紙パックが主です。
健康も気にしながら25度の甲類を以下のもので5対5で割っています。
1飲むヨーグルト>ほとんどヨーグルト味でじゃんじゃん飲めます。
2グレープフルーツジュース>高血圧に良いらしい。
3ファンタグレープ>これは紙パックではないがやや甘いがさっぱりします。
4グレープジュース>甘酸っぱくて美味しい。
5オレンジジュース>甘くて美味しい。
6乳酸菌飲料>健康に良さそうだが虫歯が。
7牛乳>いつでも冷蔵庫に入っている。味は微妙。
8梅酒>焼酎5梅酒2お湯3で割って甘酸っぱい。
など、いつも両方あわせて2リットルを寝酒にしております。(飲みすぎ勘弁)
ユーザーID:1867865693
みぃ
濃縮タイプのものが、大きいスーパー等に売っています。シークワーサーは、悪酔いしないようですよ。
ユーザーID:3848191681
Fox
秋味さん、
私もそば湯割りに1票!それもそば焼酎がいいですね。
てんぷらやかまぼこをつまみながらこれで1杯。
〆にそば。普通はそば湯はあとですが、これもオツなもの。
ユーザーID:7398724557
下戸
ずばり、カボスです。
先日田舎に帰って、友人に貰ったカボスをお湯割り、水割りに絞って頂きました。無くなったので、スーパーで柚子を買ってきて絞りましたがカボスには敵いません。安物の焼酎が絶品になります。
ユーザーID:8636172296
じゅげむ
私も焼酎割りをいろいろ試しましたが、芋とか麦は匂いが気になります。
最近では、ホワイ○リカーダイヤ(35%果実酒用)が癖が全然無く、何で割っても飲みやすいです。
しかも安いです。
…関係者ではありません…
ユーザーID:4058529195
みいちゃん
みなさん、ありがとうございます。黒糖焼酎なんていうのもあるんですね。はじめて知りました、飲んでみたいですね。コーヒーも意外だったけど今度飲んでみますね!コーヒーは大好きです。なんかレパートリーが増えそうで楽しみです!
ユーザーID:1590803332
mitaka
ちょっと驚かれますが、キュウリの千切りを入れて飲む「カッパ(河童)割り」が好きです。
ある創作料理屋さんで教えて頂きました。
青臭く感じる方も居るかもしれませんが、私はまろやな甘みにハマッてしまい、自宅でもよく飲んでいます。
ロックもいいですが、爽やかに飲みたい時はミネラルウォーターや炭酸水で割ります。
一度お試しを!
ユーザーID:7337662385
コローネ
芋焼酎のほうじ茶割りがおすすめです。
とても香ばしくて、芋臭さが苦手な人でも飲みやすいと思います。
ポイントは、淹れたて熱々のほうじ茶を使うこと。
ほんとに美味しいですよ〜
ユーザーID:9492079432
二立
トピ主さまへ
黒糖焼酎、ご存知なかったですか。泉重千代さん(長寿で
ギネスに載った人)が愛飲していて有名になりました。
ほのかに甘い香りがして最近人気があります。
ほかにもしそ焼酎で、最近コンビニでも売っているような
ものもあります。そばやゴマもありますが、初めは少しクセ
があるかもしれません。栗の焼酎は、これも飲みやすいですよ。
最初は少し薄めのお湯割りで試すのがいいと思います。本当
においしい焼酎にめぐり合ったら、それに梅やレモンなどを
混ぜるのは邪道だという気になりますよ。
先に焼酎を入れて、あとでお湯で割るより、先にお湯を
入れておいて、あとで焼酎を入れるほうがおいしいそうです。
ユーザーID:1291713978
かばどん
誰に聞いたのか、私の周囲ではこのような呼び名でつくられてます。
レシピ
グラスに鷹の爪1個とシソの葉一枚。
そこで焼酎のお湯割りをつくります。以上
グラスには、まるで金魚鉢のような可愛らしい赤と緑の彩り。
シソの良い香りと鷹の爪のほどよい辛味で飲みやすく
飲み終える頃には身体はポカポカ
冬におすすめのお湯割りですよ♪
ユーザーID:0808899097
すかっつ
皆様のレス、参考になります。
かばどん様、金魚、試してみました!色合いもいいし、身体が温まりますね。私の定番になりそうです。
さて、本題。
金魚で飲みながら、ふと下戸様のカボス割りを思い出し、カボス高いし今手元にないし、と思っていたら、冷蔵庫に柚子胡椒があるのを思い出しました。
唐辛子(青ですが(苦笑))プラス柑橘類(柚子な上に塩入りですが(苦笑))で、面白い味になるのでは?
半分冗談で試してみましたが、味はなかなかです。
でも柚子の香りがいまいち弱いので、本物の柑橘類を使って補完してあげると、もっとよくなると思います。
塩はほとんど気になりませんでした。昔「塩ビール」で地獄を見た経験から、ここが一番気がかりだったのですが(笑)
後見た目もやっぱり悪いのですが、これは使った柚子胡椒が悪かったのかも知れません。
私の柚子胡椒は唐辛子が粗挽きなので…(作り方が適当だから(苦笑))
市販のちゃんとしたものを使えば、見た目ももっと改善されるかも。
ユーザーID:3949205951
雪うさぎ
いろんな飲み方があるのですね!わたしも参考にさせていただいてもいいでしょうか(笑)
わたしは基本的には米が好きです。でも、飲むのが好きなのでなーんでも飲んじゃいます。オススメなんてもんじゃないんですが…スポーツドリンク(カロリーオフ)で割るのが好きです。でも、飲みすぎにはくれぐれももご用心を!
ユーザーID:4913156548
ハルラ
鏡月グリーンの午後の紅茶(ストレート)割り。
飲みやすいのでご注意!
でも私は米焼酎か黒糖焼酎をロックで飲むのが好きです。
くせがなく、すっきりしていますよ。
ユーザーID:5103697818
ハクション大魔王
■ 梅しそ割り
150円くらいで売っている梅しそチューブを溶かして飲みます。
わさびと間違わないようにしましょう。
▲ 緑茶割り
お茶のティーパックを入れ飲みます。夏は冷水で、冬はお湯で飲みます。
● ロック(王道でしょう)
冷水やお湯の飲みながら、焼酎を飲みます。
何を飲むか?も大切ですが、誰と飲むか?も大切にしてます。
ユーザーID:1201001253