小町の皆さんこんばんは。
何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
願い事があり、今日神社に行きました。
普段から、その願い事に向けて出来うる限りの努力はしているのですが、
努力だけでは、どうする事も出来ない内容なので、
神社に神頼みにも行きました。
そこでカードタイプのお守りを買い、家に持ち帰り袋から出して財布に入れようとした瞬間手からすり抜けフローリングに落ちました。
財布は嫌なのかと思ってカードケースに入れ直しましたが・・
皆さんは買ったばかりのお守りが落ちたら気にしますか?
私はちょっと気にしてます。
神社は近くなので、事情を話しお守りをお祓いしてもらったほうがいいのでしょうか?
気にしすぎでしょうか?
数年前に初詣で神社に行った際、お守りを選んでいたら選んでいない別のお守りをあやまって足元に落としてしまった事がありました。
巫女さん?(会計をしている方)が、すぐさま裏方の人に「お祓いお願いします。」とまわしてくださいました。
こんな現場もみているので、下に落ちたお守りはよくないのかと思っています。
ご意見や情報をお待ちしております。
★真剣にお答えしてくれるレスだけお願い致します★
ユーザーID:3484814101