昔から男性が苦手です。こんなのは変なのでしょうか?
ただ、お仕事をするには、職場にも来客にも男性はいるわけで・・・生きにくいです。
できるだけ男性が少ない職場を選んでいますが、苦手感は消えません。ときおり、こんな自分がつらくなります。
小学生・中学生のころは、同級生の男の子に毎日のようにいじめられていました。髪をひっぱられたり、仲間はずれにされたり。蹴られたり。
高校生になると、いじめをかばってくれる子もいましたが、やはり、男の子にいじめられていました。無視されたりとか。
大学は、ほぼ9割が女子学生の大学を選択。就職後は、女性の多い職場に勤務。男性上司など苦手な人があらわれる度に転職してきました。
精神科やカウンセリングなどいろいろためしましたが、すっきりしません。いじめられたつらい記憶は消えません。
同年代の男性はみんないじめるんじゃないかと思ってしまうのです。もう30代。自分自身に疲れてきました。
ユーザーID:5048759131