米国人と結婚し2年ちょっとで、1歳2ヶ月の息子がいる30歳の専業主婦です。
この息詰まりは、日本にちょっと帰国すれば解消されるのか、私のただの努力不足なわがままなのか、ただ単に夫と性格が不一致が原因なのかわからなくなりました。
国際結婚された方は一度は思うと思うのですが、たとえば相手に不満を持ったとき、それは相手が文化の違う外国人だからなのか、男性(もしくは女性)だからなのか、その人固有の性質だからなのか判断が付きにくい、ということはありませんか?今、まさにその状態です。
夫とは大学院留学中に知り合い、卒業後2年間日米で遠距離をし、結婚を機に同じ市に再渡米。新婚生活3ヶ月目にはつわりが始まりました。
米国人の友人は、私が英語をちゃんと理解していて、英語にストレスを感じているだなんて思っても居ないようです。しかし、私はバイリンガルではありませんし、ネイティブスピードでネイティブボキャを理解しつつ返事をし、時には面白いことも言う。これは、私にとって100M疾走をし続けているに等しく、話し終わると脇の下に汗がびっしょりです。
夫にはこの気持ちを話していますが、口では理解を示すものの、まじめな質問におちゃらけて返事をし、それが冗談なのか文化ベースが異なる私には判断が付きにくかったりします。答えがもらえないと何度も同じ質問をしなければならず、英語に感じる不快適さ、真剣な質問には真剣に答えてほしいことは再三伝え続けていますが、治りません。君は僕の性格を変えようとしているとすら言われます。だから変えられないと。夫は気の利いたジョークを言う自分が大好きです。僕の周りの人は僕のジョークを面白いって言っていて、そんなこと言うの君くらいだよと。でも、必要な答えの代わりに茶化されると面白くないどころか腹が立ちます。これは文化の違いなのでしょうか?
(長文すみません、続きます)
ユーザーID:3840280983