野菜や肉を上手に冷凍保存するアイディアを教えてください。
私は一人暮らしをしています。朝はパン1枚。お昼は会社で安い宅配弁当を頼んでいるので夜しか自炊する事がありません。
すると野菜などが余って使い切れず、腐らせてしまったりする事が多いです。
人に相談した所、材料を調理前まで切ってラップで包んだり袋に入れて、冷凍庫で保存すると1.2週間は大丈夫と言われ、それを実践してみたいのです。
・人参・きのこ・ネギはシチュー用や炒め物用に切って小分けにラップで保存。
・糖分の多いジャムは冷凍庫でも凍らないし長く保存できるから1回分くらいに分けて保存。
・じゃがいもは冷凍には向かない。
上記の他に何か調理時間を短縮でき、尚且つ長期間冷凍できるものはありますでしょうか?
葉野菜はそのまま凍らせるとダメなので茹でてから…というのも聞いたのですが、どれくらい保存できるのか。また肉や魚などの保存で役に立っている方法などあれば教えていただきたいです。
宜しくお願いいたします。
ユーザーID:5668264075