子育ても一段落、やっと旅行に行かれる余裕ができました。
娘が京都の大学に行ったおかげで京都の紅葉は充分楽しませていただきました。全国、美しい紅葉はたくさんあると思います。
山、ドライブ、観光地など皆さんが感激した紅葉情報をおしえてくささい。
ユーザーID:9874803314
旅行・国内外の地域情報
かえで
子育ても一段落、やっと旅行に行かれる余裕ができました。
娘が京都の大学に行ったおかげで京都の紅葉は充分楽しませていただきました。全国、美しい紅葉はたくさんあると思います。
山、ドライブ、観光地など皆さんが感激した紅葉情報をおしえてくささい。
ユーザーID:9874803314
このトピをシェアする
レス数15
暇人3号
ズバリ「涸沢」です。
上高地から7時間近く歩かなければなりませんが、まさに「地上の楽園」です。
ユーザーID:7496990495
まっさん
紅葉の時期、京都はあちらこちらに大型観光バスが乗り付けて、大勢の人達でにぎわっています。
以前は、京都の西に位置する洛西のお寺でも無料で美しい紅葉が満喫できましたが、一昨年から垂れ幕で参道の奥が見えないようにして、山門前にはプレハブの料金所まで設置される始末です。
そんな中で、一番のオススメは。
■宇治橋の南側から、渓谷沿いに東へクルマで進み、突き当たりで小さな橋を渡って、対岸を、来た方向の宇治橋まで戻るルートです。
■一般的な紅葉時期は11月中旬ですが、ここはもう少しアト。
12月の初旬です。
■川沿いは一面の紅葉の波。
人もまばらで、クルマで走りながら、所々にある離合待避スペースにクルマを止めて、ゆっくりとめでることが出来ます。
午前中なら、日差しから透過する紅葉の美しさは絶景。
紅葉をバックに、写真スポットとしても最適です。
■紅葉は、日の光にかざして見るのが一番美しい見方です。
ぜひ、内緒で行ってください。
ユーザーID:9930891811
ichiko
山寺です。
仙台−山形間の電車内から見ると山々がとても綺麗でした。
ユーザーID:6673087058
明神池
真っ先に思い浮かぶのは、上高地の落葉松です。
早朝の陽光に輝く様子は、まさにガイドブックに謳われる通りの「黄金色の落葉松」でした。
カラフルな紅葉は奥入瀬がベストです。
緑・紅・黄・茶…と色とりどりの葉と渓流の眺めは、いつまでも見飽きません。
ユーザーID:2114337165
すもも
私が感動したのは、京都嵯峨野にある宝筐院(ほうきょういん)という小さなお寺の紅葉です。
散り始めた頃が一番綺麗だと思います。地面に落ちた紅葉と合せて、なんとも言えない美しさでした。
数年前に行ったときは12月初めでしたが、丁度見ごろでした。
ユーザーID:0363489838
段階の?おじさん
私は建設業の現場で40年働いています。20年ほど前、熊本県菊池市の山中で働いていたときのことです。ある良く晴れた秋の朝、現場へ通う道すがらふと上空を見上げたとき、紺碧の秋空に一枝の紅葉が突き出していました。紺碧の秋空とまさに熟成しきった紅葉のコントラストの美しさは、ただただ美しいとしか表現のしようがありませんでした。いま思い出しても、20年の時間を越えて目の裏に鮮明によみがえります。心が洗われるような美しさでした。
ユーザーID:5208951304
アンナ
大涌谷から早雲山までのロープウエイに乗って見た紅葉です。
言葉を失う美しさってあるんだなと思いました。
ユーザーID:2172455471
真言
銀閣寺や永観堂、真如堂のように有名ではありませんが、こじんまりとして、とても美しいお庭です。
京都以外でしたら、小豆島の寒霞渓の紅葉が一番美しいと思っています。
お寺や神社の紅葉はどこもきれいですね。
ユーザーID:5938260780
ジェベル
北海道の札幌より北側と東側は紅葉しない杉の植林があまりされてないので
普通に車で走っても山全体が赤く染まって本州で味わえない魅力に出会えます
特に特別な場所に行かなくても本州ではあまり見かけることが出来ない紅葉する針葉樹などがあって新鮮な感動を覚えました
ユーザーID:0032161295
はなこ
山寺の紅葉は本当に素晴らしかったです。
上まで登ったら、息をのむほどの美しさでした。
ちょうど初雪が降った日で、反対側の山はうっすらと雪景色で、それもまできれいでした。
ユーザーID:6487477763
はーちゃん
ドライブならば、美ヶ原のビーナスラインです。
二十年ほど前に一度だけ通ったことがあります。
なだらかな稜線(実際は結構きつい勾配だと思いますが)の風景と色鮮やかな紅葉がとても美しかったことを、未だに時々思い出します。
ユーザーID:3955219258
こかい
20年前、ボストンに数ヶ月留学してました。着いたのが10月初旬、ちょうど紅葉が始まる前でした。
住宅街に学校がありましたが、教室からきれいに染まった木々が良く見えて、また一日ごとに変わる様子も本当に
きれいでした。赤、黄色、本当にいろんな色がまじわっていて、やがて銀世界に変わっていく。。。
今でも懐かしく思い出します。
ニューイングランドからカナダ東部にかけての紅葉の美しさはかなり有名だと思います。
日本の紅葉がわび、さびの混じる、渋い紅葉としたら、あちらの紅葉は華やかさが伴うといったらいいのでしょうか。
どちらも大好きです。
ユーザーID:0262180794
ぼぼちゃん
カナダです。
カナダ東部のメープル街道Offのアルゴンキン州立公園。
もう・・・・び つ く り・・・って感じでした。
見える山と言う山(小ぶりの山々)が真赤〜〜だったり黄色〜〜だったりして本当に本当にびっくりしました。スケールが大きかったです。
噂によると、ローレンシャン高原なぞは、感動のあまりに泣く人続出だそうです。
ユーザーID:5775128268
紅子
昨年10月、秋田の玉川温泉に行きました。あたりは目も焼けるような紅葉する木々ばかりで、まさに天然の美という感じがしました。
しかし京都の美意識にはかなわないかも知れません。たとえば、お寺の落ち葉をまとめて赤い山にしてあっちにもこっちにもてんてんと・・・など。場所は特定しませんが。
ユーザーID:1699057406
かえで
たくさんの情報ありがとうございました。 今秋は九州、富士五湖、清里、などへいってきました。 緑の山々が紅や黄色かわり、一期一会の姿を見せてくれる、その自然のスケールに感動しました。
でも、一番いい写真が撮れたのは近所の公園でした。 いつも見ているからこそ一番美しいときがわかるのでしょうね。 来秋は皆さんの情報を手がかりに錦秋をたのしみたいと思います。 外国にも行きたいです。
ユーザーID:9874803314